カウンター 忍者ブログ
RSS 0.91    
  In Maienfeld 2018.6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近、忙しい日が多いけど、さらに忙しくなった。
忙しいときってどうしてこんなに重なるんだろうってくらい。

不動産売買に高級マンション管理委託に未完成物件賃貸借契約に。。雑用の仕事依頼が重なる。
すべて、来週中には片付けないといけない。
しかし、売買は2回目、マンション委託は初めて、未完成物件契約も初めて。
且つ、経験がある上司も社員もいない。
社長は自分がわからないから丸投げ。
しかも、あの人は情報を共有しないから、逐一これはどうなっていますか?って聞かなくちゃいけない。
教えてくれる人がいない中、ネットで調べたり、知人に聞きながら進めるお仕事。
わからない、ナニ?ってばれないように。。
調べても調べてもわからないことが多々ある。
疲れる。
けど、自分一人だととても勉強になるのが好き。

がんばろーっと。

さて、世の中、不倫ニュースが絶えません。
通勤中のTVは、民進党に離党届を提出した山尾志桜里のニュースばかりだった。
去年から、ファンキー加藤、ゲス川谷、他にもたっくさん。
週刊新潮、文春に狙われたらアウト!だよね。
斎藤由貴のもこの前だったよね。

でも、今井絵理子からはじまった「一線は超えてません。」
山尾志桜里も「何もありません。」って言ってたけど、笑えるー

公の場で公然と嘘をつく大人たち。
あんなの見てたら、子供が嘘をつくようになる。

世の中、おかしい。笑


あの社長、何してるんだろう。

昨夜、夜中、0時56分に電話が鳴りました。
もちろん寝てたし。
は?ダレ?
画面見たら、社長じゃん。
どうせ間違いと思って、切れるの待ってたけど切れない。
何してんの?こんな夜中に、まじ迷惑っちゃけど。

もしかして緊急の用事?
会社が燃えてるとか?
ないし。
それにしてもきれない。
切れるの待ってるけどきれない。
これ、絶対、かけてるのに気付いてないよね。

だから、応答拒否。プツって切った。
緊急だったら。。と思ってライン見たけど、ラインこないし。

で、今日、彼はまったく気づいてないみたいでした。
そして、やたらあくびしていたけど、何してたん?
お酒を一滴も飲めない人だから酔っ払ってないことは確かですが。

社員の女に夜中の1時前に間違って電話をかけて、まったく気が付かない。

なんなん。。

今年の甲子園はおもしろかったー。
ベスト16から盛り上がってきて、日曜日は1日テレビで野球観戦のためオフ♡
(夕方から軽く筋トレとストレッチをしにジムへ)

火曜日の準決勝は朝からウキウキ。
10時からバーチャル甲子園。
広島県民の姪っ子は甲子園で応援。家族のグループラインでチャットしつつ、ワードで契約書を作成しつつ応援よ♡
ただ野球を見るだけよりも退屈にならず、ただ入力するだけよりも、すごく捗る!
めちゃいい感じじゃん!
あー、満たされる。。(๑˃̵ᴗ˂̵)
仕事なのに100%、甲子園が見れるなんて、ステキすぎる。。
と、家族のグループラインに、ラインとバーチャル甲子園が二分割で映ってるパソコン画面をラインした。ら。。送信が終わった瞬間、世界が真っ暗に。。
なんと、トーク画面が社長だった。
全く仕事してない「甲子園中継とライン」だけがうつってるパソコン画面を社長に送信してしもうた。。
な、なんて、言い訳を。
消したい。でも、消せないラインの仕組み。
あーあーーあーーーーぎゃあーーって。笑
(笑ってないですけど)

「すみません」
数秒後それだけ送って、既読になったかどうか知りたくないから、送った事実を見たくないから、写真と「すみません」を削除した。
その後、社長から返信はなく、会社にも来なかったので、夕方、業務連絡のラインの最後に「本日は大半失礼なラインを送ってしまい申し訳ありませんでした」と送ったら、社長の返信は「がんばってください(絵文字)」だった。
絵文字があるって事はお咎めなし。。だよね。

でも、仕事しないでこんなの見て。。って、内心は怒ってるだろうし、その日はジムに行くまで相当気分落ちてたのでした。

その翌日、荷物の受け渡しだけで会社に寄った社長は機嫌がよかった。
そして、今日も機嫌がよかった。
あの写真のことは忘れてるのか、どうも思わなかったのか知る由もありませんが。。

なので、私はもっともっとこの会社のために働こうと思いました。
しばらく、失敗は絶対にしてはいけない。


もともとExcel派のわたしは、何を作るにもExcelだったけど、事務の仕事にはWordが向いてる書類があります。
で、今Wordで書類を作ってますが。。息詰まった。
というほどでもないけど、疲れたので休憩です。

人って向き不向きがあるよね。
わたしはたくさんの人の中で仕事するのは不向きです。
最近つくづくそう思います。
協調性がないのかな。
最低限の協調性はあるけど、群れで行動するのは苦手だとつくづく感じます。
ひとりの時間が好きなんですよね。
かと言っていつも一人は寂しいからイヤですが。

今、この会社がとても好きになりました。
一生懸命働こうとさえ思ってる。私にしては珍しい気持ち。笑
仕事に前向きなのは、10年ぶり。
いつまで続くかな、このキラキラした気持ち。笑
キラキラ?? 気持ち悪いし。

今日はジムはお風呂だけです。
ジム通いも気付けば21年過ぎました。
21年間、週に3回から6回、通ってると思うと、すごいなと思います。
でも、この数年、少しだけ、もうどうでもいいやーって思うようになってきた。
どうでもいい=行かなくていいではありません。
なんていうのかな。。
人生には転換期というものがあって、今、そこに立ってるような気がする。


人生については昔からよく考えてたけど、どんどん感覚が深くなってくる。
それは経験値と共に変わるもの。
若いときはわかってるつもりでも、今になるとわかってなかった。
わかってるつもりになってたのは、知らなかったから。
知らないことを知らないから、全部わかってると思うのは当然。

世界も変わった。
携帯がひとり一つ、離れていても外にいても動画で話せて、どこにいるかさえもわかる。
でも、わたしは今の世界よりも子供の頃に生きた世界が好き。
紙に書いてある文字を読んで、言葉でなく文字で残す。
時間差で相手に伝えること。伝わること。

いろいろなものを見聞きできる今の世界は感性が豊かになると言われるけど、感動する力、人に寄り添う力は確実に小さくなってるのでは。

などなど、書き連ねたところで仕事に戻ろう―っと。



本来は今日までお盆休みだと。。
世間的にも今日まで休みのところ多いのかなー
でも、最近の私は会社に対してポジティヴ。

今、不動産売買取引きしています。
先輩も教える人もいないこの職場で仕事していると、責任感が出てきます。
な事言って。
数か月前まで文句、愚痴、転職活動してたのが一転。笑

でも、よく間違える。
何回も見直して印刷したつもりなのに、間違えてる。
これなんなんだろうね。
小学生の頃から、ばっちり!100点!って思っても、くだらないミスを必ずといっていいほどしてた。
なんで。
私は、生まれつきでそこが欠損してるみたい。ということにしておこう。
きっと、つめが弱い人なんだよね。
徐々にでいいから直らないかな。
直るように努力しようっと。

最近、忙しかったから、今、久しぶりにのんびりですemoji

社長が2日間、海外出張というのに、ひとり事務所でひたすら働いてた。
なんてこった。

不動産売買と不動産営業がダブルできてるから、忙しいの。
宅建なんて。。99%知識ぶっ飛んでるし。
頭がパンクしそうだ。

今日は直行で市役所へ、それから物件を見に行き、それから取引先に行って14時に会社着でした。
不動産売買取引があるので問い合わせが多く、転送電話が鳴りっぱなし、会社に着いたらやるべきことがたくさんあります。
たくさん。。

会社に着いたら打ち合わせに持っていくからと社長から資料作成を頼まれました。
イラストレーターで編集、プリントアウトして渡すと同時に「もう、時間がない!着いてきて!車に乗ってていいから。」と、言われました。

「。。。」

仕事がたくさんあるのですが。。
着いてきて車で待ってる?なんですか?それ。。
駐車場に停める時間がないということでしょうか。
バックとスマホを手に持ち、急いで助手席に乗り込みました。
打ち合わせって1時間はかかりますよね。
1時間も車の中で待つのキツイんですけど。
それに、おかしくないですか?

で、着きました。
ビルの前に駐車スペースがありました。
私は何のために連れてこられたのでしょうか。
っていうか、打ち合わせのあいだ中車で待ってるって何なんでしょう。
今、1時間経ちました。

【追記】
1時間10分経過して社長が戻られました。
笑顔でした。
よくわからないけど一緒にきてほしかったんだと思うことにしました。

夫人が退職したので、夫人の仕事をすることになって忙しくなりました。
仕事自体は少ないけど、滅茶苦茶だったので修正が大変でとても時間かかっています。
やっと片付いたけど、自分の仕事が溜まってる。
そして今日は社長がいるから、気分的にも働くモードですし。

クリック報酬タグの設定途中だけど、今日は時間が取れなかった。無念。。
クリック数なら、4ヶ月半前に閉鎖&終了した元祖ブログが未だにアクセスが減らないからそこにタグを貼り付けるべく、そのために元祖ブログ更新作業をしているとこです。

それにしても今日はくたくた。。

今日から3日間、ひとりっきりです。
自由ーー
一人のとき多いけど、絶対に来ないって言うのが嬉しい。

なので、昼はピザにしました。
昨日、家にピザクックのチラシが入ってたの見たら、食べたいなーと思った。


髪型は家にいるときのバレッタふたつ結び。洋服は真っ黄色。。
ソーホーみたいな職場です。
 
自由なのに仕事が忙しくて、腹筋&ストレッチの時間がとれなかった。

多くの人間は属する社会に従うけど、わたしは「仕方ないから」で済ませたくない。
おかしいものはおかしい。
仕方ないと思うようになったら、人生おわりよ。

耐えられないストレス続きで、またか‥ってあきらめてたのですが(転職すっかーって、笑)ここにきて状況が一変した。
昨日、まさかのことが。(そんなに大袈裟じゃないけど、え?って思った)
なので、もうしばらく様子を見ることにしよう、と思えた昨日の出来事。

世の中は不条理である。
人は変われる。
そう、ジャン・バルジャンのように。
人は変われるもの。
R氏が変われるかどうかは‥不明。笑

吉と出るか、凶と出るか。。

まあ、も少しだけ。