×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
将来、クビになった時のために残しておこう。
金曜の夜、電話では話せないと言い切ったら「もういいです」のラインで終わった続きがあります。
翌土曜日朝、ラインした。

この馬鹿丁寧なライン書くのも慣れたけど、そもそも、どうして個人携帯を仕事のラインに使わなくちゃいけないの?
あー、そんな事考えたら辞めたくなるから、考えるのやめてたけどやっぱり嫌だよね。
この後、社長から電話がかかってきました。
「昨日は、電話で話さずにすみませんでした。」
普通さ、それで終わりじゃん。
社長の最初の言葉に、まず驚いた。
「昨日、何しよったと?」
「すみませんでした。ちょっと電話できない状況でした。」
「だけん、何ししよったと?」
就業時間外に何してるか社長に説明する義務ないし、聞くのがおかしい。
まさか、何してたか聞かれるとは思ってなかった。
でも、この人は、自分の言う通りになるまで、攻め続ける人。
野球観てた、映画観てたって言っても、抜けて電話できるやろうって言う人。
夜、遅くても、一晩中電話できない事ないやろうって言う人。
なので、こう言えばいいだろうと思った。
そもそも、就業時間外に何してるか教える義務はない。
「プライベートな事なので、お話したくありません。」
って言ったけど、尚もしつこく聞かれる。
「就業時間外ですから電話に出れないこともあります。」
それでも、しつこい。
時間外でもプライベートな時間でも、仕事の話やけん、最優先やろってこといわれた。
「ラインはできて、電話はできんと?なんで?何しよったと?」
すごく、しつこくて、何してたか教えるまで聞き続けるって、さすがにプチっときた。
「男の人と一緒でしたので、電話はできませんでした。」
そう言えば引き下がると思ったのに。
「ケンカでもしよったと?」
はあ???
まだ、聞くか??
社員の女性が男の人と一緒にいたって言ってるのに、まだ何にしてたか聞くか?
おかしい、本気で思った。
「ケンカではありません。」
「じゃあ、どうして電話できんと?ラインはできるのに。」
さすがに頭くるよ。
「時間外ですし、私もプライベートな事がありますし、出れないこともありますし、その訳を社長にお話する必要はないと思います。」
そしたら、こう来た。
「でも、仕事やろ。」
「仕事といっても、出れないこともあります。」
この繰り返しで、ついにはこの台詞。
「パートやったらいいけど、社員やろ。」
「もういい、分かった。そう言う考え方で仕事しようってことやね。」
おい、おかしいのそっちやろ。。(呆)
はー??
私、あなたのパートナーじゃないですし。
ただの社員ですし、社員って言ってもボーナスないし。
(ハローワーク求人と待遇違いますけど)
まじ、呆れ果てた。
結局、そこまでして電話しないといけない仕事内容かというと、月曜の朝一でもいい仕事内容だった。
この「宜しくです!」は、機嫌は悪くない返信です。
あれだけ失礼なこと言っておきながら、何もなかったかのように。
救われないな。
妻が彼氏作って別れるわけよね。
この件は、「呆れた事件」ベスト3に入りました。
やっぱり、転職しようかな。
最近、仕事内容楽しいんだけど、この社長とこの先ずっと一緒に働くのは無理っぽい。
【翌日】
今日は、社長は会社にこないと思う。
車が今1台しか置けないし、多分土日も働いてるから。
で、先程、電話がかかってきました。
建貸契約のことをなにも理解していない、社長です。
今回のことを心配している様子、「大丈夫?」
何も心配することないって。
私はね、誰にも頼らず、一人で勉強して理解して進めてるんです。
何回も何回も目を通して、疲れるほど。
ほんと、つかえん上司やね。
土曜日の無礼な発言には一切触れなかった。
いつか後悔させてやる。
この気持ち、別れた夫に対してもっていた気持ちと同じやん。笑
金曜の夜、電話では話せないと言い切ったら「もういいです」のラインで終わった続きがあります。
翌土曜日朝、ラインした。
この馬鹿丁寧なライン書くのも慣れたけど、そもそも、どうして個人携帯を仕事のラインに使わなくちゃいけないの?
あー、そんな事考えたら辞めたくなるから、考えるのやめてたけどやっぱり嫌だよね。
この後、社長から電話がかかってきました。
「昨日は、電話で話さずにすみませんでした。」
普通さ、それで終わりじゃん。
社長の最初の言葉に、まず驚いた。
「昨日、何しよったと?」
「すみませんでした。ちょっと電話できない状況でした。」
「だけん、何ししよったと?」
就業時間外に何してるか社長に説明する義務ないし、聞くのがおかしい。
まさか、何してたか聞かれるとは思ってなかった。
でも、この人は、自分の言う通りになるまで、攻め続ける人。
野球観てた、映画観てたって言っても、抜けて電話できるやろうって言う人。
夜、遅くても、一晩中電話できない事ないやろうって言う人。
なので、こう言えばいいだろうと思った。
そもそも、就業時間外に何してるか教える義務はない。
「プライベートな事なので、お話したくありません。」
って言ったけど、尚もしつこく聞かれる。
「就業時間外ですから電話に出れないこともあります。」
それでも、しつこい。
時間外でもプライベートな時間でも、仕事の話やけん、最優先やろってこといわれた。
「ラインはできて、電話はできんと?なんで?何しよったと?」
すごく、しつこくて、何してたか教えるまで聞き続けるって、さすがにプチっときた。
「男の人と一緒でしたので、電話はできませんでした。」
そう言えば引き下がると思ったのに。
「ケンカでもしよったと?」
はあ???
まだ、聞くか??
社員の女性が男の人と一緒にいたって言ってるのに、まだ何にしてたか聞くか?
おかしい、本気で思った。
「ケンカではありません。」
「じゃあ、どうして電話できんと?ラインはできるのに。」
さすがに頭くるよ。
「時間外ですし、私もプライベートな事がありますし、出れないこともありますし、その訳を社長にお話する必要はないと思います。」
そしたら、こう来た。
「でも、仕事やろ。」
「仕事といっても、出れないこともあります。」
この繰り返しで、ついにはこの台詞。
「パートやったらいいけど、社員やろ。」
「もういい、分かった。そう言う考え方で仕事しようってことやね。」
おい、おかしいのそっちやろ。。(呆)
はー??
私、あなたのパートナーじゃないですし。
ただの社員ですし、社員って言ってもボーナスないし。
(ハローワーク求人と待遇違いますけど)
まじ、呆れ果てた。
結局、そこまでして電話しないといけない仕事内容かというと、月曜の朝一でもいい仕事内容だった。
この「宜しくです!」は、機嫌は悪くない返信です。
あれだけ失礼なこと言っておきながら、何もなかったかのように。
救われないな。
妻が彼氏作って別れるわけよね。
この件は、「呆れた事件」ベスト3に入りました。
やっぱり、転職しようかな。
最近、仕事内容楽しいんだけど、この社長とこの先ずっと一緒に働くのは無理っぽい。
【翌日】
今日は、社長は会社にこないと思う。
車が今1台しか置けないし、多分土日も働いてるから。
で、先程、電話がかかってきました。
建貸契約のことをなにも理解していない、社長です。
今回のことを心配している様子、「大丈夫?」
何も心配することないって。
私はね、誰にも頼らず、一人で勉強して理解して進めてるんです。
何回も何回も目を通して、疲れるほど。
ほんと、つかえん上司やね。
土曜日の無礼な発言には一切触れなかった。
いつか後悔させてやる。
この気持ち、別れた夫に対してもっていた気持ちと同じやん。笑
ジムで楽しくしてる時にラインがきた。
21時すぎ。もうすぐコンバットが始まる時間。
以下、こんなやりとり。

電話なんかする時間ないし。
コンバット終わったらストレッチしてジム風呂入って、電話するとしても23時すぎ。
いや、そんな時間に社長と話したくないし。
って、どうしても緊急ならライン打てよ。
でしょ?
「もういいです。」って、何なん?
そんな緊急じゃないのなら、又は自分で対処できるのなら、週末の夜遅くに電話を、強要しないで。
公私混同も甚だしい。
パワハラじゃん。
21時すぎ。もうすぐコンバットが始まる時間。
以下、こんなやりとり。
電話なんかする時間ないし。
コンバット終わったらストレッチしてジム風呂入って、電話するとしても23時すぎ。
いや、そんな時間に社長と話したくないし。
って、どうしても緊急ならライン打てよ。
でしょ?
「もういいです。」って、何なん?
そんな緊急じゃないのなら、又は自分で対処できるのなら、週末の夜遅くに電話を、強要しないで。
公私混同も甚だしい。
パワハラじゃん。
先週は、不動産売買契約でてんぱってた。
今週は、建貸し賃貸借契約で、パンパン。
更地に3階建ての某会社のテナント建てる賃貸借契約です。
全く以って、流れが意味不明で、大変です。
わからないことが、わからない。そもそも知らないから。
借主の仲介業者、貸主のオーナー、設計会社の担当者のみなさま、すみません。笑
でも、どうにか、契約書&別紙が完成しました。
わからない事だけど、知っていく過程は大変だけど、わかってくると楽しい。
そんな感じで今、ほっとしています。
まだ重説作ったり、契約したり、忙しけど、少し気持ちに余裕が。
と、思ったら、部屋の申込みが入り、経理の月末処理もあるし、来週も忙しそう。
でも、なんか楽しい。
がんばろーっと。
今週は、建貸し賃貸借契約で、パンパン。
更地に3階建ての某会社のテナント建てる賃貸借契約です。
全く以って、流れが意味不明で、大変です。
わからないことが、わからない。そもそも知らないから。
借主の仲介業者、貸主のオーナー、設計会社の担当者のみなさま、すみません。笑
でも、どうにか、契約書&別紙が完成しました。
わからない事だけど、知っていく過程は大変だけど、わかってくると楽しい。
そんな感じで今、ほっとしています。
まだ重説作ったり、契約したり、忙しけど、少し気持ちに余裕が。
と、思ったら、部屋の申込みが入り、経理の月末処理もあるし、来週も忙しそう。
でも、なんか楽しい。
がんばろーっと。
昨日のぼやきです。
誰がおかしいって、うちの代表者。
あれしろ、これしろって次から次に仰いましゃいますが、私は忙しいの。
極め付け、「いつできる?」って。
笑えるわー
他にも先週頼んだ仕事があるやろ。
ちゃんと日報に書いてますが。
「今日中にもできますが、◯◯の更新が明日でもいいでしょうか?あと、◯◯の仕様書がメールで届いたら、ワード編集して仕上げて送らなくてはいけませんので、明日はその仕事に時間がかかります。」
って、言ったら、◯◯の更新を先に、自分で優先順位をつけて。。と、静かになった。
前も感じたけど、仕事に対して、要領良くこなしたら、いちゃもんつける癖があるみたい。
この前の工事の手配もそうだった。
ホント、性格悪いなーって、昨日思いました。
でも、今日のこと。
昨日と打って変わって穏やかだった。
機嫌がいい。
最近、忙しいのです。
することいっぱいあるのに、途中で社長が仕事ふるでしょ。
なんか、ちょっとお疲れ気味なのでした。
誰がおかしいって、うちの代表者。
あれしろ、これしろって次から次に仰いましゃいますが、私は忙しいの。
極め付け、「いつできる?」って。
笑えるわー
他にも先週頼んだ仕事があるやろ。
ちゃんと日報に書いてますが。
「今日中にもできますが、◯◯の更新が明日でもいいでしょうか?あと、◯◯の仕様書がメールで届いたら、ワード編集して仕上げて送らなくてはいけませんので、明日はその仕事に時間がかかります。」
って、言ったら、◯◯の更新を先に、自分で優先順位をつけて。。と、静かになった。
前も感じたけど、仕事に対して、要領良くこなしたら、いちゃもんつける癖があるみたい。
この前の工事の手配もそうだった。
ホント、性格悪いなーって、昨日思いました。
でも、今日のこと。
昨日と打って変わって穏やかだった。
機嫌がいい。
最近、忙しいのです。
することいっぱいあるのに、途中で社長が仕事ふるでしょ。
なんか、ちょっとお疲れ気味なのでした。
今日、お引き渡し。
できるオンナっぽく決めてこよー(๑˃̵ᴗ˂̵)
【12時】
お引き渡し終わりました!
この会社は、いろいろな経験ができるから楽しい。
不動産会社は、基本ノルマがある、社員がたくさんいる、土日出勤、残業もある。
賃貸も売買も分譲も、路面店舗で面倒くさそう。
でも、この会社は、おしゃれ。
ゆったりしてる。笑
時々社長が変なことするけど、いいことの方が多いってこの頃思うのです。
売買取引が終わって気持ちほっとした。
次の売買取引はてんぱらないでできる♡
できるオンナっぽく決めてこよー(๑˃̵ᴗ˂̵)
【12時】
お引き渡し終わりました!
この会社は、いろいろな経験ができるから楽しい。
不動産会社は、基本ノルマがある、社員がたくさんいる、土日出勤、残業もある。
賃貸も売買も分譲も、路面店舗で面倒くさそう。
でも、この会社は、おしゃれ。
ゆったりしてる。笑
時々社長が変なことするけど、いいことの方が多いってこの頃思うのです。
売買取引が終わって気持ちほっとした。
次の売買取引はてんぱらないでできる♡
社長が、また呆れる口調で、呆れる事言った。
中古一戸建ての売買取引が明日引き渡しです。
取引の家の鍵が、社長の車の中にあるから、2日前から日報の依頼事項に鍵をくださいって書いてました。
日報見てるくせに何も言わないから、鍵をもらっていいですか?って言ったら、イラっとした口調でキレられた。
「もう、いらんやろうもん!」
「別に。」
「あれだけあれば。」
は?? あれだけあれば? 一本しか持っていませんが。
数千万円のお取引ですよ。
買主様に、売主から預かっている鍵をすべて渡すべきではないですか。
「もういらんやろうもん」。。。??
私、キレられるような事言ってないし、当たり前のことを言ってるだけですが。
だから、蔑んだ表情してたと思う。
「わかりました。そうですか。じゃあ、いいです。」
って、冷ややかに返したら、社長はヤバイと思ったようでした。
社「鍵、いくつあると?」
わ「一つです」
社「一つしか持ってないと?」
一つしか持ってないに決まっとうやん。
どこの記憶辿れば、その発言になる?
結局、車の鍵渡されて、「とってきてー」だとさ。
忙しいから、イライラして、人にあたるタイプみたいで、今日はその前にも日報見て、「毎日毎日契約書と売買ばっかりやけど、ずっとこればっかしようと?そんなにかかると?」って、ネチられた。
だって、教えてくれる人もない、過去取引もないから、ネットで調べたりしながら全部一人で試行錯誤して進めてるわけ。
普通なら最後に上司が最終チェックするでしょ。
でも、社長自身、不動産取引を何もわかってないから、全て私が作って、私が確認して、取引先に渡す。
間違いがあったらいけないのに最終確認してもらう人がいないから、時間がかかるに決まってるやん。
だから、その時もごく自然に返答。
「はい、それがかかるんですよ。」
そしたら、何も言い返さなかった。
昔はキレられたり、ネチられたら、「うわ、嫌な雰囲気。。」って、ビビってたけど、最近は、私は間違っていないって自分を信じてるから、冷静に受け答えができる。
この前、助手席に社長乗せた時、イラっとされて、ネチネチ言われたら嫌だから、前は言えなかったけど「社長、すみません。シートベルトをお願いします。」って、すぐに言えた。
(あの人、横に乗ってシートベルトしない。呆れるでしょー)
さて、今、駐車場に木材ゴミが積んであって、車が一台しか置けない状況です。
昔だったら、「コインパーキングに停めて。」って言われたと思うけど、不思議になことに、自らコインパーキングに停めて歩いてきてる。
社長がコインパーキングで、私が事務所下の駐車場って、なんか申し訳ない。
昔の私だったら「私の車をコインパーキングに停めます。」って言ってだろうなー。
でも、言わない。
別れた妻が、余計なことは言わないって言ってたけど、私はだんだん、あの別れた妻に似てきてる。
中古一戸建ての売買取引が明日引き渡しです。
取引の家の鍵が、社長の車の中にあるから、2日前から日報の依頼事項に鍵をくださいって書いてました。
日報見てるくせに何も言わないから、鍵をもらっていいですか?って言ったら、イラっとした口調でキレられた。
「もう、いらんやろうもん!」
「別に。」
「あれだけあれば。」
は?? あれだけあれば? 一本しか持っていませんが。
数千万円のお取引ですよ。
買主様に、売主から預かっている鍵をすべて渡すべきではないですか。
「もういらんやろうもん」。。。??
私、キレられるような事言ってないし、当たり前のことを言ってるだけですが。
だから、蔑んだ表情してたと思う。
「わかりました。そうですか。じゃあ、いいです。」
って、冷ややかに返したら、社長はヤバイと思ったようでした。
社「鍵、いくつあると?」
わ「一つです」
社「一つしか持ってないと?」
一つしか持ってないに決まっとうやん。
どこの記憶辿れば、その発言になる?
結局、車の鍵渡されて、「とってきてー」だとさ。
忙しいから、イライラして、人にあたるタイプみたいで、今日はその前にも日報見て、「毎日毎日契約書と売買ばっかりやけど、ずっとこればっかしようと?そんなにかかると?」って、ネチられた。
だって、教えてくれる人もない、過去取引もないから、ネットで調べたりしながら全部一人で試行錯誤して進めてるわけ。
普通なら最後に上司が最終チェックするでしょ。
でも、社長自身、不動産取引を何もわかってないから、全て私が作って、私が確認して、取引先に渡す。
間違いがあったらいけないのに最終確認してもらう人がいないから、時間がかかるに決まってるやん。
だから、その時もごく自然に返答。
「はい、それがかかるんですよ。」
そしたら、何も言い返さなかった。
昔はキレられたり、ネチられたら、「うわ、嫌な雰囲気。。」って、ビビってたけど、最近は、私は間違っていないって自分を信じてるから、冷静に受け答えができる。
この前、助手席に社長乗せた時、イラっとされて、ネチネチ言われたら嫌だから、前は言えなかったけど「社長、すみません。シートベルトをお願いします。」って、すぐに言えた。
(あの人、横に乗ってシートベルトしない。呆れるでしょー)
さて、今、駐車場に木材ゴミが積んであって、車が一台しか置けない状況です。
昔だったら、「コインパーキングに停めて。」って言われたと思うけど、不思議になことに、自らコインパーキングに停めて歩いてきてる。
社長がコインパーキングで、私が事務所下の駐車場って、なんか申し訳ない。
昔の私だったら「私の車をコインパーキングに停めます。」って言ってだろうなー。
でも、言わない。
別れた妻が、余計なことは言わないって言ってたけど、私はだんだん、あの別れた妻に似てきてる。
今日、忙しかった。。
でも、ようやく建て貸し契約書が完成。
ホッとした。
明日は売買物件の引き渡し。
両手取引だから私が進行役。
不動産売買、一回しかしたことないのに、その時は買主側の仲介業者がとても優しい人でリードしてくれた。
今度は私しかいない。
ウケるなー、どんだけ。
進行中の建て貸し契約も大きな会社が相手で、その賃貸契約書を私が作成してます。
条文、サッパリ。笑
わからなくて当たり前、でも、何とかしないといけない。
取引先のバリバリ仕事してるような男性の方々に、このひとなーんもわかってない??って思われてないかな。
一生懸命、できるオンナぶってるけど。笑
でも、ようやく建て貸し契約書が完成。
ホッとした。
明日は売買物件の引き渡し。
両手取引だから私が進行役。
不動産売買、一回しかしたことないのに、その時は買主側の仲介業者がとても優しい人でリードしてくれた。
今度は私しかいない。
ウケるなー、どんだけ。
進行中の建て貸し契約も大きな会社が相手で、その賃貸契約書を私が作成してます。
条文、サッパリ。笑
わからなくて当たり前、でも、何とかしないといけない。
取引先のバリバリ仕事してるような男性の方々に、このひとなーんもわかってない??って思われてないかな。
一生懸命、できるオンナぶってるけど。笑
まさか、これでキレられるとは。
先手打って手配したのに、どうして勝手にする? 何でも先走って!って、キレられて、ネチネチ言われた。
しばらく、いい人で意味不明なこと言わなかったけど、久々出たーー。
「じゃ」じゃないでしょ。キレて文句だけ言って切るなー。笑
本題はどうなるの?
「ちょっと待ってください。結局どうするんですか?」
言ってる事がヘンだからどうしようもない。
「また連絡する」って言って1時間強。
結局、連絡なし。
お客様に対して失礼だよね。
あの人が誰に失礼なことしても構わないけど、わたしが係わるお客様、取引先にはやめてほしいや。
知らないや。
一限のお客様だから。
私の会社じゃないし。
【翌日です】
「俺がなんとかする」って言ったくせに、なんの連絡もなかった。
自分が手配して連絡するって言ったよね?
そして連絡がなく、「どうなっていますか?」って尋ねたラインも既読スルー。
結局、昨日の夕方、キレられる前に手配してた人から折り返しの電話があって、うまく調整ができたのですが。
今朝、社長はこの件について一切触れず。
私が手配ができたって報告しても、自分の発言には触れないまま。
人としてどうよ?
社長ならなんでもしていいってことですか?
まともな人に変化してきてるかなと思ったら、甘かった。笑
最近、仕事が忙しいから苛立ってるもんねー
だからってあたらないで。
豊田真由子さんに似てるのよね。
「お葬式に行けない」ってラインきたから帰宅した秘書に「どうしてお葬式に来ているのに帰ってるんだ」ってキレて解雇した話。
上司の発言を受けて行動したらキレられるってやつ。
この場合、「では、帰宅していいでしょうか?」って一言、確認しないといけないけどねー
うちの社長の場合、確認しても、気に入らなかったらキレるけど。
まさに、豊田真由子やね。
先手打って手配したのに、どうして勝手にする? 何でも先走って!って、キレられて、ネチネチ言われた。
しばらく、いい人で意味不明なこと言わなかったけど、久々出たーー。
「じゃ」じゃないでしょ。キレて文句だけ言って切るなー。笑
本題はどうなるの?
「ちょっと待ってください。結局どうするんですか?」
言ってる事がヘンだからどうしようもない。
「また連絡する」って言って1時間強。
結局、連絡なし。
お客様に対して失礼だよね。
あの人が誰に失礼なことしても構わないけど、わたしが係わるお客様、取引先にはやめてほしいや。
知らないや。
一限のお客様だから。
私の会社じゃないし。
【翌日です】
「俺がなんとかする」って言ったくせに、なんの連絡もなかった。
自分が手配して連絡するって言ったよね?
そして連絡がなく、「どうなっていますか?」って尋ねたラインも既読スルー。
結局、昨日の夕方、キレられる前に手配してた人から折り返しの電話があって、うまく調整ができたのですが。
今朝、社長はこの件について一切触れず。
私が手配ができたって報告しても、自分の発言には触れないまま。
人としてどうよ?
社長ならなんでもしていいってことですか?
まともな人に変化してきてるかなと思ったら、甘かった。笑
最近、仕事が忙しいから苛立ってるもんねー
だからってあたらないで。
豊田真由子さんに似てるのよね。
「お葬式に行けない」ってラインきたから帰宅した秘書に「どうしてお葬式に来ているのに帰ってるんだ」ってキレて解雇した話。
上司の発言を受けて行動したらキレられるってやつ。
この場合、「では、帰宅していいでしょうか?」って一言、確認しないといけないけどねー
うちの社長の場合、確認しても、気に入らなかったらキレるけど。
まさに、豊田真由子やね。
毎日毎日、おやつタイムがあります。
仕事が忙しくてほっとしたい時。
仕事がゆっくりの時。
お腹が空いた時。
まあ、常時おやつタイム。笑
ここんとこ、忙しかったから、今日は10時からコンビニへ。
お中元の紅茶に牛乳入れてミルクティーとダースチョコレート♡
おいしいー♡
今週は1週間が長くて、まだ水曜日?って気分です。
昨日はまだ火曜日なのに、まだ火曜日?って思った。
先週はあっという間に金曜日だったのに。
この、時間の感じ方の差はなんなんだろう。
なにか、めっちゃ楽しいーことないかな。。
もう人生にまんねり。
長く生きてると何もかも新鮮じゃない。
ま、嫌なこともないんだけど。
平穏なんだけど。笑
平穏は退屈。。
でも、不幸なことが起きるよりも何十倍も、比較できなくらい、楽しい毎日なんだって感謝しなくちゃね。
仕事が忙しくてほっとしたい時。
仕事がゆっくりの時。
お腹が空いた時。
まあ、常時おやつタイム。笑
ここんとこ、忙しかったから、今日は10時からコンビニへ。
お中元の紅茶に牛乳入れてミルクティーとダースチョコレート♡
おいしいー♡
今週は1週間が長くて、まだ水曜日?って気分です。
昨日はまだ火曜日なのに、まだ火曜日?って思った。
先週はあっという間に金曜日だったのに。
この、時間の感じ方の差はなんなんだろう。
なにか、めっちゃ楽しいーことないかな。。
もう人生にまんねり。
長く生きてると何もかも新鮮じゃない。
ま、嫌なこともないんだけど。
平穏なんだけど。笑
平穏は退屈。。
でも、不幸なことが起きるよりも何十倍も、比較できなくらい、楽しい毎日なんだって感謝しなくちゃね。