カウンター 忍者ブログ
RSS 0.91    
  In Maienfeld 2018.6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


何をしてるかってドクダミの根茎とり。

もうさー、手クワで掘っても掘っても、根茎に引っかかる。

横に縦に縦横無尽に伸びて、掘っても掘っても抜けない。

なんじゃこりゃ的な恐ろしい根よ。

もう、ほんと、なんていうか。僅か一畳もない面積に2時間半、意地になって、掘ってとったよ。

抜くってのはないね。抜けないもん。根の先端まで掘らないと抜けない。

先端が細くないし、地下深い先端で何本も茎が出てるし。

っていうか、これが《金》だったら、もしくは美味しい食べ物?体にすごくいい薬?だったら、こんなにとれたわ♡って嬉しいけど、根。だもんね。
もやしみたいな色したゴボウみたいな硬さの。
白ーいのが土の中からいっぱい出てくるから、まさに宝探し的。苦笑

グラジオラスの球根のまわりもドクダミ根茎だらけ。

これじゃグラジオラスの根が伸びることできんやろが。ムカつくわー

グラジオラスの球根の下も掘って、多分95%以上は駆除できたと思う。

完全は無理や。

ブロックや石の下を這ってる根茎は、石をどかさないとムリ。

この樽バケツいっぱいの根茎、どうよ。


電信柱までのわずかな部分にこんだけの根だよ。
マジ、ムカつくわ。


この東側の花壇は、2年前の10月、お父さんが東側の花壇が気になってる様子で草取り言い出した時。

「わかった!私がするから」って草取りしたのよね。渋々ね。笑

当時は、えー、もういいやん。東側の花壇はあのくらいでいいやんー。って思ってたんだ。

こっちはおまけの花壇って感じ、と勝手に思ってた。

でも、お父さんが死んで、東側の花壇をきれいにするのは私の仕事と思うようになった(*゚∀゚*)

2年前はドクダミ、少しだけだったのにな。。

手入れしなかったからドクダミに占領されちゃったから、絶対ドクダミ完全駆除してやる。


あの頃のお父さん、いないと思ったら寝室の前の花壇の草取りしてた。

ちょっともうやめてよ(苦笑)

どんだけ手入れ好きなん(笑)

姉と呆れながら、させたらダメよ。って、話してた。

あの頃から2ヶ月だった。

二ヶ月後に死ぬなんて誰もわからなかった。

時間はたった二ヶ月しか残されてなかった。

お父さんはとても前向きで弱音を吐かない人間だったから

ドクターから月単位って言われても、そう言われて長く生きる人いるから、まだずっとこのまま生きてると思い込んでた。

病気は怖い。私もいつかそうやってあっという間に死ぬかもしれない。

誰に何が起きるかわからない。誰にも止められない。

運命を信じるようになった。


さて、ムクゲ咲き始めた♡




フジバカマもたくさん咲いてた♡

アサギマダラ、来ないかな…


先週日曜日、30分草取りしたラベンダー。

ラベンダーの島はかろうじて雑草がないけど、まわりの緑化が恐ろしい…

ちょっとだけのつもりが汗びっしょりの2時間半になった。
それでも、2時間半でやめたよ。
しようと思ったらずっとできるのが庭仕事。
いつも少しずつ手入れしてたらこんなに大変にならないけど、去年秋から放置してたからねー。

東の花壇はドクダミに占領されてる。
雑草も今手を打たなきゃますます蔓延る。
ドクダミは臭いし、根の勢力が半端ないんだよ。
ドクダミの根って、ゴボウの細いのみたいで、地中を真横に伸びてる。
又は地中深くまでまっすぐ根付いてる。
クワで掘らないと手クワで掘り起こす程度じゃ抜けないもん。

シダの根茎(こんけい)と言われる根もひどいけど、ドクダミの根も同じくらいヤバいよ。
どっちもどこまでも繁殖する。
最近、雑草の知識が増えてきた( ̄∇ ̄)

今日のビフォーアフター




奥の方にあるグラジオラスは、ドクダミに占領されてほとんど見えなかった。
グラジオラスの真横までびっしりドクダミだらけでグラジオラスが何本あるかもわからなかったけど、こんなにいっぱいあったんだ。
球根だけで目は出てないのが、ドクダミの根の先端まで掘り起こして抜いてたら出てきた。3個も。

お父さんが植えたグラジオラス。
全部咲けばいいなー。


あー、疲れた。
仕事辞めて、毎日庭仕事して暮らしたいな。

GWの休みのうち、3日間は実家の庭の手入れした。
お父さんがいなくなって、ワサワサして鬱蒼と茂み化してしまった。
2年分の枯れ葉と、勢力伸ばし続けたシダは下に何かが潜んでいそう。
この家には蛇が住んでる。草っぱの下に蛇がいてもわからない。
守り神というけど。。怖い。

★ビフォーアフターだ(๑>◡<๑)








一昨日、ざっと草取りしたから土が見えてるけど、一面雑草と枯れ葉でワサワサした地面だった。








 



岩マツやシダ、枯れ葉の下、じめ〜っとして怖いし。
シダの根、ゴボウみたいのが交差しながら、木の根元から遠くの木の根元まで、土の中這って横断してるし。
ダンゴムシ、バッカみたいにいるし相当気持ち悪い。
お父さんがいた頃はギャーとかきゃーとか言って見るのも嫌だったけど 強くなったー。

今日は10時から15時半まで5時間半、庭仕事した。 一昨日は3時間。 その前は45分。 











めっちゃきれいになった♡
木々の間を風が通って、すごく、気持ちよくなった。

良い気が流れてるのが目に見えるように感じる。

どこにも行けないからこそ、いろんなことできた(*゚∀゚*)
ゴールデンウイーク、楽しかった♡


今年の春はラベンダーを育てることにした。
何もしないと土が痩せるし、何よりも畑で過ごす時間は気持ちが安定できる。
お父さんが残した庭と畑は、お父さんが生きてた時のままであってほしい。

さて、この前、土壌作りのため土を耕した。
いや、もう、始めて5分で腰痛くなったよ。笑
農業してる人すごい。
お父さん、わたしより30年も歳経ってたのに、まじで、こんなことよくできたよね。。
深く耕すならシャベルで、って書いてあったけどシャベルで耕すの腰痛がまじヤバ。
そういや、土壌作りは一昨年の9月にお父さんとした。
あの時はシャベルじゃなくてクワで耕してた。
シャベルじゃなくてクワやね(๑˃̵ᴗ˂̵)
っていうか、お父さん、動ける体じゃなかったのにクワ持って耕してた。
そしてわたしの耕し方を見て呆れてた。
そして少し言い合いした。笑
似た者親子。

お父さんに会いたい。

親が死ぬことがこんなに悲しいなんてわからなかった。
一年間はことある度にいつも泣いてた。
去年の12月は体力落ちて免疫機能低下でついに病院通い。
医療費かかったー  笑
今年になってだいぶ泣かなくなった。
泣くけどメソメソ泣きで収まる。去年は号泣してたからねー

私が生まれた時から、ずっと見守ってくれてたんだなって死んでからわかった。
だからお父さんには感謝の気持ちでいっぱい。
親孝行もしないまま、今頃後悔することがいっぱいで、でももう何もできない。
親孝行したい時には親はなし。
いつまでも元気でいてくれると思ってた。
よぼよぼのおじいさんにならないまんま、病気で突然天国にいっちゃった。

畑耕しながら、お父さんによく話しかけてる。
誰もいないのに「お父さん、金槌どこ?」とか「どうよ、なかなかやろー」とかね。
知らない人が見たら不気味。笑

さて、ラベンダーは高温多湿を嫌うから、暑い九州でちゃんと育ってくれるかな。

がんばろうっと。





ギョリュウバイとクチナシの間に名前を知らない花木がある。
去年はこんなに大きくなかったと思うけど、今年空間がないくらい茎が伸びてる。

茎は先っぽは緑色だけど成長するに従って根元側(枝の分岐元)が白くなってきて枝と呼ぶにふさわしいものに変化してるようだ。
そして白い枝には無数の棘。根元に行くほど棘の鋭さが増す。
1センチくらいの棘もあるし、薔薇の棘が可愛いか思えるくらい長くて鋭い。

その名も知らないものがいつのまにか化け物みたいにでかくなってた。
最近、お父さんがいないから消毒することなく、仕方もわからず、この夏ついに虫の温床となり、この名前不明の木の葉っぱも虫がたくさんついてるようだ。

切らなければ。。
というわけで、本日根元だけ残して伐採。

もはや茂みと化した畑の花壇。


枝一本が長くて、まさかこんなに量があるとは。。
(これの半分くらい向こうに移動してるからもっと量ある)



この長さ、どうよ。
これが上に伸びないで横に伸びてた。
両隣の魚鱗梅とクチナシに絡みついてた。
っていうか巻きついてて、棘あるからとれないし往生したよ。


先の方に花と実がついてた。


別角度から。
めちゃすっきりしてる♡


あんな木、こんな木、たくさんあるよ。
まだまだ切らなくちゃいけない木がたくさんあるよ。
虫がくってる葉っぱの木もたくさんあるし。
そうしてる間にも雑草生えてくるし。
草取りしてたら芋虫でてきて気持ち悪いし。