×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
社長が、また呆れる口調で、呆れる事言った。
中古一戸建ての売買取引が明日引き渡しです。
取引の家の鍵が、社長の車の中にあるから、2日前から日報の依頼事項に鍵をくださいって書いてました。
日報見てるくせに何も言わないから、鍵をもらっていいですか?って言ったら、イラっとした口調でキレられた。
「もう、いらんやろうもん!」
「別に。」
「あれだけあれば。」
は?? あれだけあれば? 一本しか持っていませんが。
数千万円のお取引ですよ。
買主様に、売主から預かっている鍵をすべて渡すべきではないですか。
「もういらんやろうもん」。。。??
私、キレられるような事言ってないし、当たり前のことを言ってるだけですが。
だから、蔑んだ表情してたと思う。
「わかりました。そうですか。じゃあ、いいです。」
って、冷ややかに返したら、社長はヤバイと思ったようでした。
社「鍵、いくつあると?」
わ「一つです」
社「一つしか持ってないと?」
一つしか持ってないに決まっとうやん。
どこの記憶辿れば、その発言になる?
結局、車の鍵渡されて、「とってきてー」だとさ。
忙しいから、イライラして、人にあたるタイプみたいで、今日はその前にも日報見て、「毎日毎日契約書と売買ばっかりやけど、ずっとこればっかしようと?そんなにかかると?」って、ネチられた。
だって、教えてくれる人もない、過去取引もないから、ネットで調べたりしながら全部一人で試行錯誤して進めてるわけ。
普通なら最後に上司が最終チェックするでしょ。
でも、社長自身、不動産取引を何もわかってないから、全て私が作って、私が確認して、取引先に渡す。
間違いがあったらいけないのに最終確認してもらう人がいないから、時間がかかるに決まってるやん。
だから、その時もごく自然に返答。
「はい、それがかかるんですよ。」
そしたら、何も言い返さなかった。
昔はキレられたり、ネチられたら、「うわ、嫌な雰囲気。。」って、ビビってたけど、最近は、私は間違っていないって自分を信じてるから、冷静に受け答えができる。
この前、助手席に社長乗せた時、イラっとされて、ネチネチ言われたら嫌だから、前は言えなかったけど「社長、すみません。シートベルトをお願いします。」って、すぐに言えた。
(あの人、横に乗ってシートベルトしない。呆れるでしょー)
さて、今、駐車場に木材ゴミが積んであって、車が一台しか置けない状況です。
昔だったら、「コインパーキングに停めて。」って言われたと思うけど、不思議になことに、自らコインパーキングに停めて歩いてきてる。
社長がコインパーキングで、私が事務所下の駐車場って、なんか申し訳ない。
昔の私だったら「私の車をコインパーキングに停めます。」って言ってだろうなー。
でも、言わない。
別れた妻が、余計なことは言わないって言ってたけど、私はだんだん、あの別れた妻に似てきてる。
中古一戸建ての売買取引が明日引き渡しです。
取引の家の鍵が、社長の車の中にあるから、2日前から日報の依頼事項に鍵をくださいって書いてました。
日報見てるくせに何も言わないから、鍵をもらっていいですか?って言ったら、イラっとした口調でキレられた。
「もう、いらんやろうもん!」
「別に。」
「あれだけあれば。」
は?? あれだけあれば? 一本しか持っていませんが。
数千万円のお取引ですよ。
買主様に、売主から預かっている鍵をすべて渡すべきではないですか。
「もういらんやろうもん」。。。??
私、キレられるような事言ってないし、当たり前のことを言ってるだけですが。
だから、蔑んだ表情してたと思う。
「わかりました。そうですか。じゃあ、いいです。」
って、冷ややかに返したら、社長はヤバイと思ったようでした。
社「鍵、いくつあると?」
わ「一つです」
社「一つしか持ってないと?」
一つしか持ってないに決まっとうやん。
どこの記憶辿れば、その発言になる?
結局、車の鍵渡されて、「とってきてー」だとさ。
忙しいから、イライラして、人にあたるタイプみたいで、今日はその前にも日報見て、「毎日毎日契約書と売買ばっかりやけど、ずっとこればっかしようと?そんなにかかると?」って、ネチられた。
だって、教えてくれる人もない、過去取引もないから、ネットで調べたりしながら全部一人で試行錯誤して進めてるわけ。
普通なら最後に上司が最終チェックするでしょ。
でも、社長自身、不動産取引を何もわかってないから、全て私が作って、私が確認して、取引先に渡す。
間違いがあったらいけないのに最終確認してもらう人がいないから、時間がかかるに決まってるやん。
だから、その時もごく自然に返答。
「はい、それがかかるんですよ。」
そしたら、何も言い返さなかった。
昔はキレられたり、ネチられたら、「うわ、嫌な雰囲気。。」って、ビビってたけど、最近は、私は間違っていないって自分を信じてるから、冷静に受け答えができる。
この前、助手席に社長乗せた時、イラっとされて、ネチネチ言われたら嫌だから、前は言えなかったけど「社長、すみません。シートベルトをお願いします。」って、すぐに言えた。
(あの人、横に乗ってシートベルトしない。呆れるでしょー)
さて、今、駐車場に木材ゴミが積んであって、車が一台しか置けない状況です。
昔だったら、「コインパーキングに停めて。」って言われたと思うけど、不思議になことに、自らコインパーキングに停めて歩いてきてる。
社長がコインパーキングで、私が事務所下の駐車場って、なんか申し訳ない。
昔の私だったら「私の車をコインパーキングに停めます。」って言ってだろうなー。
でも、言わない。
別れた妻が、余計なことは言わないって言ってたけど、私はだんだん、あの別れた妻に似てきてる。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック