カウンター 忍者ブログ
RSS 0.91    
  In Maienfeld 2018.6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


職場について。

大きな取引が進行中の時は忙しくて頭いっぱいだけど、なにも無いときはすることがない。
ヒマになり始めは時間を持て余してたけど、今はあっという間に一日終わる。
所用が片付くので、家ですることがなくなってAfter5がゆったりだ。

社長は最近、スーツをバシッときて仕事してる。
(何の仕事してるかはわかりません。知らないので。)
と、いっても会うのは1週間に2回ほど、一回につき10分程度。
今日は15時半、さきほど、社長がいらっしゃいました。
路駐だから長居はしないので10分で出ていきました。
昨日は一日中、電話もラインもなく社長とは接触なしでした。

そういえば一昨日は紙袋に洋服やバックを持ってきました。
伯母さんが着ない服とやらで値札が付いたままのスカートをもらいました。
伯母さんって結構な歳だと思うけど、年齢関係なしに着れるようなかわいいスカートだった。
その日はきつくて、おまけにすることもないから17時56分にさっさと帰ることにした。
車に乗ったら、58分に社長から電話が。。
会社にかけたけど出ないから携帯にかけてきたらしく「今、どこ?」「もう帰りようと?まだ18時前よ。」と、不機嫌な声。
「いえ、まだです。今は車の中です。」と、ごく平然と答える自分に我ながら余裕。態度でかい(笑)

そんなこともあったけど、社長は今日も機嫌がよかった。

まあ。。
いろいろあるけど、今のところ平穏な職場。

今朝は寒かったけど、暖かい肌着を着てたから大丈夫だった。
ただ、起きれない。。。
今朝時計見たらオーマイガッの7時半だった。
朝、ツライ。。

通勤中、小さな雪がはらはらと空から落ちてきた。
雪は、しばらくしたらみぞれになって止んで、そのあとあられが降ってきた。
今日は一日寒いみたいね。
まだ火曜日なのに、すでに週末が恋しい。

帰社時間まで残り20分。
することがない。。
RN2聴きながら、時間を潰す。。

RN2いいよね。
聴いてて飽きない。



今日も一日、自由だった。。
たまに転職モード高まるけど、やっぱり手放せない職場だ。

社長が家からたくさんコーヒー豆を持ってきたから、豆から挽いた珈琲でカフェタイム。
 
フルーティな酸味。。
確かにそんな味だけど、ドリップ珈琲の方が好みだ(笑)
バリスタでもいい。


社長がさきほど、数分会社にお寄りになりました。
今日もすこぶる機嫌がいい。
私も笑顔で「行ってらっしゃい。」とお送り致しましたが。。
大した仕事もない私にどうしてそんなに優しく接するのかがわからない。。
でも、宅建主任者も保険代理店資格保有者もいないと困るから、ま、いいか。

日馬富士、引退。
かわいそうだな。。
殴ったのはとっても良くないことだから仕方ないけど。
これで貴ノ岩が、亡くなっていたり、後遺症が残ったりしたらかわいそうとも思わなくなるだろうけど。
人生では、ほんの出来心、ほんの一瞬の気の迷い、一瞬のきっかけで取返しがつかなくなることがある。

でも、生まれた時から人生は決まってる。
それは、その時にならないとわからない。
人生はミステリー。




窓辺でカフェタイム。。
 

この自由さ、贅沢なのかもしれない。



先週、社長は会社に一度も来なかった。
先週、社長と会ったのは社長が取締役をしてるもう一つの会社で打ち合わせをした1時間だけ。
下の駐車場の半分が廃材置き場と化して車を置けないから、社長はいつももう一つの会社で仕事をしている。
何日かに一回、ちらっと寄る程度だ。
それすらも先週はなかった。

さて、さっき、社長が会社にいらっしゃいました。
路駐なので長居はしません。
郵便物をとって、何かある?と聞いたので「いえ、今日は何もありません。」と答えました。
社長は忙しいので、数分で出ていかれました。
なので「行ってらっしゃい!」と、笑顔で送りました。

わたしが大してすることないって、わかってると思うけど、何も言わない。笑

今日、ひさーしぶりに会社に着いて、ストレッチした。
前は、スクワット、腹筋、ストレッチが日課だったけど、それに部屋が寒いと暖まるために腹筋してたけど最近は股関節が調子悪くて、カラダを動かす気分じゃなくてしてなかった。

久しぶりの朝ストレッチは気持ちよかった♡
パソコンの前で奨成くんyoutubeを全画面で見ながらストレッチしてたらあっという間に30分。。
このストレッチタイム、いい♡
朝の日課にしようっと。

腹筋は最近、お休みしてます。
時々腰が痛いから、しない方がいいかもと自己判断。
最近は「自重」という言葉にはまってる。
やりすぎはダメ。

今日は天気予報よりも早く雨が降り出しました。
急ぎの仕事もないし、のんびりしとこうっと。

今日は、直行でお客様をお迎えに行き、昼過ぎまで物件案内でした。

下道で行こうと思ってたけど、都市高じゃないとギリになるかも。
いや、よく考えると、間に合わないと確信。都市高速にのることに。
しかし、天神から百道のルートには「橋」があった気がする。
わたしはですね、高いところに架かる橋、空中にある橋が大、大、だいきらい。
怖くて運転できない。よって、そんな橋があるルートは通らないのですが。

「荒津大橋」
 
海や川の上に架かってる、いわゆる「〇〇大橋」ってのムリです。
あったような気がすると思いながら、カーブ曲がると、いえ、曲がってる最中から橋が見えてきました。
勘弁して‥な気持ちの中、ちょう安全運転で(後続車に迷惑をかけながら)無事に橋を渡り切りました。
怖かった。。

さあ、今日はドラフトです。
17時からのドラフトに備えて、今から2時間お仕事に集中。

明日行ったら、また週末。
休みの何が待ち遠しいかと言うと、朝寝♡

昨日、半年ぶりに前職場に顔を出した。

辞めた会社だけど、行くと楽しい。
退職して1年8か月だけど、昨日まで一緒に働いてたみたいに気心が知れてるのはなぜ、ってくらいに楽しいや。
犬猿の仲だった女上司と長ーく話したあとのお友達社員の言葉が笑えるし。
「長ーくつかまってましたね。」
「もう、このまま戻ってこなければいいと思った。」
相変わらず、みんなから煙たがられてるなー。笑
彼女とは同じ職場は無理だけど、そうじゃなければ友達になれると最近思える。
っていうか、そう思えるようになったのは良いことです。
ずっときらいなままじゃ悲しいもんね。

さて、会社のビルを出て驚いたのは、まん前にある「TUTAYAブックストア天神」の閉店。
わたしの昼休みの憩いの場だったTUTAYAがなくなるとは。

来年春にドンキがオープン予定なんだって。
ドンキホーテ、20年前の私の記憶では西新と東区のどこか、2店舗だけだった。
ドンキもあちこちにできて有難味がなくなったなー。
どこにもないから、どこにもないモノを持ってる喜びがあったんだけどなー。

昨日食べたスタバのカフェタイム♡
スタバもあちこちにできて、スタバにいく喜びもなくなった。

けど、スタバに行くけどさ。






すごく気味悪いことがあります。

うちの会社、コピー機に裏紙を入れてます。
営業のFAXってすごく多いですよね。
自動受信にしてるから、土地やセミナーや旅行やなでもかんでもFAXがきます。
なでのコピー機のA4の引き出しの上部には通常、裏紙(ちらし)を入れて、自分たちが印刷するときだけ白紙に差し替えてます。

でも、10日くらい前から、気が付いたら裏紙がなくなってるんです。(たくさん入れてるのですが)
最初は、深く考えず、社長が夜来て白紙を入れて印刷したのかなと思いました。
(来た気配はないけど・・、それに引き出しの中の裏紙が1枚もなくなってるけど・・)
(社長は節約家だから裏紙でも捨てない人です。)
ヘンだけど深く気に留めてなかった。
社長に聞こうかなって思ったけど、裏紙はもともと捨ててもいいものだから、聞いて面倒くさくなっても面倒だし。笑
でもそんなことが3回ありました。  

そして今朝のこと。印刷したら、また白紙が出てきた。
???
昨日、20枚くらいいれて帰ったのに。。引き出しを開けたら、裏紙が1枚もない。
WHY?? なんで?
社長は昨日は東京出張で東京泊だから、誰も会社にくるはずないのに、裏紙がなくなってる。

怖いし、めっちゃ気味が悪い。                  
防犯カメラ見れば、玄関や1F廊下、事務所入り口が映ってるけど、幽霊でも見えたら怖くてここに居れないよ。

気のせいなのかな。。

今日は、色付き裏紙入れて帰ろう。。

何が何やら、サッパリです。
前向き、ポジティヴな私ですが、もう疲れてきた。
FMTなし、ひな形なし、会社過去取引無し、わたしももちろん未経験。
わかんないです。
教えてくれる人いません。
わかりっこない。
早くこの取引終わらないかな。
キツイわ。
昨日、やり直ししてて半泣き手前。笑
基本を知らないから、間違ってることがわからない。
イレギュラーだから、専門の業者じゃないと、知らないことがありすぎて、「もう知らんわ。」って叫びたくなった。

まあ、いいけど。

【2時間後】
スッキリ忘れて運転中ー。
いやな時は泣きそうだけど、過ぎれば忘れる(๑˃̵ᴗ˂̵)

3日前から突然寒くなりました。
この季節、好きだな。
感傷的な空気、景色、肌感♡
幾度となく経験した冬になる前の季節。

冷たい風か気持ちいい。

今日、10時にお客様が来社でした。

社長はいつもお客様より遅れて来ます。
お客様が9時56分に来社。
それから社長にラインする。「お客様がお見えになりました。」
既読になったのを確認して、お茶出し。
社長から電話が鳴る。「もうすぐ着くけん始めとって。」
どうして、時間前に来ないんだろね。常識だけど。

借主様(建築主)、借主の不動産会社担当者、建築設計会社の方2名。と、わたし。
いなくてもいいけど、相手に失礼だよなーと思いながら、同席する。
内容は、契約内容よりも、工期とか建築図面みて建築内容の詳細確認や私にはサッパリなことが多い。
設計と建築主の折衝がほとんどだから。

社長は、15分遅れて到着。

建築のことはわからないけど、工程や図面の見方、設備やお金の流れ他いろんな事、聞いていると理解できてきて楽しい。

まあ、そんな感じですが、1時間経った頃、社長が突然席を立って、「すみません、ちょっと約束があるので。」と、会社を出ました。
「え・・?」
遅刻に加え、早退かよ。(苦笑)
きっと、他のリーマンの方々も思ったはず。

わたしがいるから大丈夫って事でしょうか。
入社して1年5ヶ月。わたしも、信頼されました。
任されてるのは感じるし。
時々キレられるけど。
いない方がやりやすいことも多々ありですし。

さて、お客様はもちろんスーツですが、社長は薄手ニットにブランドチノパン。
わたしはオフィスカジュアルには程遠い服装をしております。
そいういとこ、服装を型にはめない社風は好き。

さて、昼前にお客様が帰った後ですが、早々とランチタイムにしました♡
多分、今日、社長はもう来ない。
今日の打ち合わせは、少し構えてたから終わってほっとした。