×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、半年ぶりに前職場に顔を出した。
辞めた会社だけど、行くと楽しい。
退職して1年8か月だけど、昨日まで一緒に働いてたみたいに気心が知れてるのはなぜ、ってくらいに楽しいや。
犬猿の仲だった女上司と長ーく話したあとのお友達社員の言葉が笑えるし。
「長ーくつかまってましたね。」
「もう、このまま戻ってこなければいいと思った。」
相変わらず、みんなから煙たがられてるなー。笑
彼女とは同じ職場は無理だけど、そうじゃなければ友達になれると最近思える。
っていうか、そう思えるようになったのは良いことです。
ずっときらいなままじゃ悲しいもんね。
さて、会社のビルを出て驚いたのは、まん前にある「TUTAYAブックストア天神」の閉店。
わたしの昼休みの憩いの場だったTUTAYAがなくなるとは。
来年春にドンキがオープン予定なんだって。
ドンキホーテ、20年前の私の記憶では西新と東区のどこか、2店舗だけだった。
ドンキもあちこちにできて有難味がなくなったなー。
どこにもないから、どこにもないモノを持ってる喜びがあったんだけどなー。
昨日食べたスタバのカフェタイム♡
スタバもあちこちにできて、スタバにいく喜びもなくなった。
けど、スタバに行くけどさ。
辞めた会社だけど、行くと楽しい。
退職して1年8か月だけど、昨日まで一緒に働いてたみたいに気心が知れてるのはなぜ、ってくらいに楽しいや。
犬猿の仲だった女上司と長ーく話したあとのお友達社員の言葉が笑えるし。
「長ーくつかまってましたね。」
「もう、このまま戻ってこなければいいと思った。」
相変わらず、みんなから煙たがられてるなー。笑
彼女とは同じ職場は無理だけど、そうじゃなければ友達になれると最近思える。
っていうか、そう思えるようになったのは良いことです。
ずっときらいなままじゃ悲しいもんね。
さて、会社のビルを出て驚いたのは、まん前にある「TUTAYAブックストア天神」の閉店。
わたしの昼休みの憩いの場だったTUTAYAがなくなるとは。
来年春にドンキがオープン予定なんだって。
ドンキホーテ、20年前の私の記憶では西新と東区のどこか、2店舗だけだった。
ドンキもあちこちにできて有難味がなくなったなー。
どこにもないから、どこにもないモノを持ってる喜びがあったんだけどなー。
昨日食べたスタバのカフェタイム♡
スタバもあちこちにできて、スタバにいく喜びもなくなった。
けど、スタバに行くけどさ。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック