カウンター 忍者ブログ
RSS 0.91    
  In Maienfeld 2018.6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


何日か前にニュースで読んでたけど、すごく大きくなってるね。

っていうか、怖い。。
こんなことしていいのだろうか。
監督の指示ね。。
監督がこんな指示だすなんて。
否定してるけど。
スポーツしている人は精神的にも強く、フェアプレーの精神が長けていると思いたのですが。

負傷したクォーターバックの選手、全治3週間ということだけど、それですんで良かった。
お父さんのコメント出てたけど、同感です。

レスリングのパワハラ騒動でも呆れてしまったけど、知られないところで指導者として失格な人間が君臨してる世界がある。

さて、私の娘、関学卒業。
大学時代は、関学ファイターズのマネージャーしてたんだよね。

今、関学西ノ宮キャンパスの時計台がテレビにやたら映るので、思い出しちゃった。
地元の大学に進むものだと思ってた娘が、関学の入学案内のパンフレット持ってきて「ねえ、ママ、私、この大学に行きたい!」って、見せられたのが、きれいな緑の芝生と白い時計台が表紙の入学案内書。
なんてステキなキャンパス。ドラマに出てきそうやん。
「わたし、行きたいと思う大学なかったけど、ここに行きたい。受かったら行っていい?」って言ったんだよねー
あの頃から、あの娘はアグレッシブだった。

当時、たまに東京出張するくらいで福岡以外知らなかったから、合格してからの部屋探しやら何やら大変だった。
大阪のヒョウ柄おばちゃんや、梅田の古めかしい構内の人の多さに驚いたり。
あの子に会いに年に数回、西宮に通った4年間を思い出してました。
甲東園や門戸厄神の駅、なつかしいな。
5年前に婿が関学連れて行ってくれたの嬉しかったな。
娘と一緒に住んだのは18年間だけ。
ちょっとセンチメンタルだ。

ほんとに良い娘だ♡
私に似てないけど、似てるとこもあるけど。

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック