カウンター 忍者ブログ
RSS 0.91    
  In Maienfeld 2018.6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


初めて星に見惚れたのは、小学校修学旅行の雲仙の旅館から見た北斗七星。
小学校6年で転校してすぐの6月だった修学旅行。
仲が良い友達もいなくて心細かった記憶があるや。

そんな夜、窓から外をみたら七つの星がキラキラ輝いてて、上から下の星までぜんぶくっきり光ってて、すごいキレイって思った。
それから星が好きになって、中学生の時バイトして天体望遠鏡を買った。

九千部の頂上でその天体望遠鏡でハレー彗星を見たこと。
宮崎の小林町で満点の180度全天パノラマの星空を見上げたながら年越ししたこと。
を、思い出しました。

北斗七星は、なかなか見れないけど、この季節、オリオン座はジムから帰る時間にちょうど西の空に浮かんでる。
そんな時、街灯がなくて真っ暗だったらいいのにって思う。
 

星を見に行こう。


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック