×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年6月からMobile WiFi使ってるけど、一年過ぎた今年の夏。
バッテリーが膨張してめちゃ熱くなった。
奥行は2倍の膨らみ方で熱くて発火しそうだ。
怖い。
調べたらバッテリー交換は本人負担らしい。
自己負担で交換するなら解約したいけど3年の縛りがあるから解約できない。
でも、さらに調べたら私の型番はバッテリー一体型だから無料で交換できるかもらしい。
でもめんどくさい。
原因の1つは過充電らしい。
って、自分のせいかー
据置 WiFiと同じで家にいる時はいつも充電、というか電源繋ぐのが当たり前と思ってた。
それで、過充電にならないように、電池残1になるまで充電しないようにしたら、熱と膨張が少しマシになった。
マシになった程度で真夏の間は燃えそうで危険だった。
でも最近、ある時、膨張が消えてフラットな側面になっててびっくり。
ひどいときは二倍近く膨らんでたのに、戻ってるじゃん。
寒くなったせいだろうか。
何にしても良かった。
バッテリーが膨張してめちゃ熱くなった。
奥行は2倍の膨らみ方で熱くて発火しそうだ。
怖い。
調べたらバッテリー交換は本人負担らしい。
自己負担で交換するなら解約したいけど3年の縛りがあるから解約できない。
でも、さらに調べたら私の型番はバッテリー一体型だから無料で交換できるかもらしい。
でもめんどくさい。
原因の1つは過充電らしい。
って、自分のせいかー
据置 WiFiと同じで家にいる時はいつも充電、というか電源繋ぐのが当たり前と思ってた。
それで、過充電にならないように、電池残1になるまで充電しないようにしたら、熱と膨張が少しマシになった。
マシになった程度で真夏の間は燃えそうで危険だった。
でも最近、ある時、膨張が消えてフラットな側面になっててびっくり。
ひどいときは二倍近く膨らんでたのに、戻ってるじゃん。
寒くなったせいだろうか。
何にしても良かった。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック