×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本性寺は、出雲七福神の寿老人を祀っています。
住所:島根県出雲市小境町132
宗派:臨済宗妙心寺派
3日目も朝から晴天で気持ち良い。
7時20分にホテルを出て、8時に本性寺に着いた。
気持ちいいー。
山門前に童顔の和顔地蔵がいらっしゃいました。
とても可愛い表情で自然に笑顔になれるお地蔵様。
山門から眺める池が美しい。
境内にはいると凛とした雰囲気。
埃も塵のかけらもないような澄み切った空気。息をするのが気持ちいい。
銀杏の木が黄色に色づいたらキレイだろうなーって思った。
掃き清められた砂紋。(砂紋はほうき目とも言うんだって)
朝早いのにきれいに手入れされてる。心地いい。
「御用がある方はお呼びください。」と書かれてあったのでインターホン押して拝観させてもらいました。
お呼びしてお参りすることないからドキドキした。笑
中は厳かな雰囲気で、気が引き締まって清々しい気持ち。
ハクモクレンが咲いていた。
枝も花もまっすぐ上に向かう咲き方が珍しい。
部屋から毎年見ていたハクモクレンがなくなってから、ハクモクレンが大好きになった。
いっつもそう。
失くしてから好きになる。
本性寺は自然の中にありました。
駐車場に向かうまでの道もきれいに手入れされていて、安らぎを感じました。
桜の木。
花が咲いたらきれいだろうな。。
本性寺の住職さん、ありがとうございました。
お話できて嬉しかったです。
住所:島根県出雲市小境町132
宗派:臨済宗妙心寺派
3日目も朝から晴天で気持ち良い。
7時20分にホテルを出て、8時に本性寺に着いた。
気持ちいいー。
山門前に童顔の和顔地蔵がいらっしゃいました。
とても可愛い表情で自然に笑顔になれるお地蔵様。
山門から眺める池が美しい。
境内にはいると凛とした雰囲気。
埃も塵のかけらもないような澄み切った空気。息をするのが気持ちいい。
銀杏の木が黄色に色づいたらキレイだろうなーって思った。
掃き清められた砂紋。(砂紋はほうき目とも言うんだって)
朝早いのにきれいに手入れされてる。心地いい。
「御用がある方はお呼びください。」と書かれてあったのでインターホン押して拝観させてもらいました。
お呼びしてお参りすることないからドキドキした。笑
中は厳かな雰囲気で、気が引き締まって清々しい気持ち。
ハクモクレンが咲いていた。
枝も花もまっすぐ上に向かう咲き方が珍しい。
部屋から毎年見ていたハクモクレンがなくなってから、ハクモクレンが大好きになった。
いっつもそう。
失くしてから好きになる。
本性寺は自然の中にありました。
駐車場に向かうまでの道もきれいに手入れされていて、安らぎを感じました。
桜の木。
花が咲いたらきれいだろうな。。
本性寺の住職さん、ありがとうございました。
お話できて嬉しかったです。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック