カウンター 忍者ブログ
RSS 0.91    
  In Maienfeld 2018.6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今年も春の花が咲き始めました。
葉っぱの色も濃い緑色になってきた。
早春に咲く花がいつのまにか咲いてる。

【ネコヤナギ】


【岩もみじ】


【クリスマスローズ】


【梅】


【オキナソウ】まだ咲いてない。もうすぐ!!


【あやめ】


この花、なんて名前だったっけ?


今年は暑くなったり、寒くなったり、寒暖差が激しすぎる。
桜の花はもう開花してるけど、昨日からまた雨だし。
寒ーいね。

この前、実家の下駄箱を片付けました。
履かない靴がいっぱいあるけど、両親は面倒がってしないから姉と二人でお片づけ。
奥の方から板がでてきた。
ただの板かと思ったら、どうも学校の工作で作ったもの。
「ん?? これ、もしかして。。」


「きゃっ!これ、私が作ったのやん。多分そう(๑>◡<๑)」
数十年ぶりに見た木彫りの工作物! 見覚えある!
裏に「5年 10才 7月19日 かべかざり」と書いてある。
小学5年生の時のやん。
5年生の終わってすぐに引っ越したから、大野小学校最後の年の作品だわ。
自分的にとても良い出来栄えで完成した時嬉しかった覚えがある。
なぜ、玄関の下駄箱の中にあるのかはわかりませんが。。

私が喜んでたから母が捨てずにとっておいてくれたのかな。

金木犀の麓には小学6年の時の「私の顔」もあります。

初めて見たときはビビったけど、(なぜこんなところに。。)
今では土の上に馴染んでる「自画像」

姉の家に行きました。
話すことが多くて、今日はビビアンと遊ぶ暇がなかったや。

不機嫌なビビアン。

今年は久しぶりに実家の年始祝いで飲酒しました。
お昼に飲み終われば、夜帰る頃にはアルコール抜けてるから、13時には飲み終われはいいっしょ。

会社でもらった白ワイン、めちゃ美味しかった。
万寿も水みたいに美味しいけど、このワインも水のように飲める。笑

今年は姪夫婦が来てくれたので賑やかだった。
父、黒田節を歌う。
(朝倉に伝わる替え歌だけど、父曰くこっちがほんとの黒田節だと)


姪ッ子の婿が良い男で、飲めるし、ひいおじいちゃんになる父の話をよく聞いてくれるので、父、すごく楽しそうだった。

父はお酒好きだ。
ホント。
飲んでる時が一番楽しそう。

今日は親孝行の日。
今年は、後半(クォーター)から親孝行に目覚めた一年になりました。

歩いて15分、車で5分で行ける距離に住んでるのに一年に数回しか顔を出さなかった。
ある時、両親が歳とったのを感じた。
すごく寂しくなった。
できのいい姉がいて任せてばかりだったこと、反省した。

実家で年越しそば作って食べたの初めてやん。


夜ご飯を作りました。

夜も一緒に食べれば喜ぶだろうけど、自分の時間も大切にしないとストレスになるのでごめん(๑>◡<๑)

この頃、作った夜ご飯。
薄味、柔らかめ、少なめ。
いやー、親孝行まじ進歩した一年になった。えらいー。笑




庭にはかつお菜が育ってました。
家の野菜は柔らかくて美味しい♡


そして、車きれいに洗いました。
ピッカピカやで。気持ちEーー♡

車は手洗いしかしない。

聞いてもらいたい事があったので姉の家へ。

いつも姪の子供がいるからビビアンと遊ぶ暇がないけど、今日はいないからビビアンがべったり。。

小さいし軽い。ぬいぐるみみたい。


ビビアン、かわいいーー♡

姉にいろいろ聞いてもらってスッキリした(๑>◡<๑)

今日は天気が良かった。
夕方から実家へ。

着いたらお父さんが木を切ってた。
アルプスの少女ハイジの薪を切ってるおじいさんに似てる。

切った庭の木をゴミに出すために短く切ってた。
切りおわったらその刃を研いでた。
父は典型的なA型だ。細かい。物事に取り決めがある。
と、今ごろ父の事がわかってきた。

椿、まだ咲いてた。

マンリョウ?センリョウ? いや、柊?


夜ご飯を作りました。

白和え(明太子、イカ、豆腐)
牛肉すき焼き風(牛肉、白菜、卵)
ポテサラ(菜っ葉、メークイン、ハム、マヨネーズ)
しじみ汁(大根、人参、椎茸、しじみ、味噌)
ご飯
今夜、16品目。
前は年に2〜3回しか行ってなかったけど、最近なるべく行ってご飯作ろうって思うようになりました。

育ててくれてありがとうって、この頃よく思います。

今日は美容院に行って、友達とお茶して、姉の家へ。
姪っ子のムスコちゃんが帰省してるから、会いたくて♡

人見知りするから最初は恥ずかしそうにしてたけど、帰る頃には抱っこ〜って手を差し出すようになった。
カワイイー❤️

今日は美容院で、前職のお客様と偶然に(1年半ぶり)会った。
その後、道を歩いてたら、古巣のジム友に(10年ぶり)遭遇。
お茶したお友達ともいろんな話ができた。

なんかいい1日でした(๑˃̵ᴗ˂̵)


姪の息子♡
かわいい。。ご機嫌ナナメの顔。どうした?(笑)

このセーター。
私が編んだ、私と娘のお揃いセーターなの。
私のはもう捨てちゃったけど、娘のセーターは、姉と妹の子ども4人が着たあとに大切にしまっていたらしい。
このセーターがまだ存在してるなんて、めっちや驚いた。
とっても懐かしくて、嬉しかった。

それにしても、姪の息子、かわいいーーーー❤️

冬になる前の実家の庭。

車庫前のツバキ。キレイ。










ずっと見てきたから、この景色が好きだ。