×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実家でコーヒー飲んでたら、うっかりこぼした。
こぼしたところにハンカチがあった。
何と「ドカベン」

30年前のハンカチ。
この家には、玉手箱がある。
笑
洗ったら青い染料が出てきた。
しかも、たっぷりと、濃い青だ。
30年前のハンカチが色落ちするとは。。
こぼしたところにハンカチがあった。
何と「ドカベン」
30年前のハンカチ。
この家には、玉手箱がある。
笑
洗ったら青い染料が出てきた。
しかも、たっぷりと、濃い青だ。
30年前のハンカチが色落ちするとは。。
実家で採れたトマト、ばりうまい♡
どうよ、このレッド感!
黄色いトマトは、もうフルーツやね(๑>◡<๑)
今日のおやつ。
そして、姪っ子がテレビに出ました。
先週金曜のテレビ東京のたけしの番組。
ラジオNIKKEI、私も好きだな。
ランダムな音楽が飽きずに聴ける。
どうよ、このレッド感!
黄色いトマトは、もうフルーツやね(๑>◡<๑)
今日のおやつ。
そして、姪っ子がテレビに出ました。
先週金曜のテレビ東京のたけしの番組。
ラジオNIKKEI、私も好きだな。
ランダムな音楽が飽きずに聴ける。
実家に帰国報告行きました。
雨、すごいねー。
警報が入った連日の記録的大雨。
わたし、雨の合間に帰国できてホントラッキー(๑>◡<๑)
ってつくづく思うわけです。
姉のおうちのヴィヴィアン♡
かわいーねー
さて、2週間ぶりに運動再開しなかちゃいけない。
運動って面倒くさいな。
と、運動意欲ゼロ。
笑
雨、すごいねー。
警報が入った連日の記録的大雨。
わたし、雨の合間に帰国できてホントラッキー(๑>◡<๑)
ってつくづく思うわけです。
姉のおうちのヴィヴィアン♡
かわいーねー
さて、2週間ぶりに運動再開しなかちゃいけない。
運動って面倒くさいな。
と、運動意欲ゼロ。
笑
実家の畑で茄子、トマト、ピーマンが育っています。
茄子、すごくキレイ。
茄子の花。
ナスビって花も茎も紫なんだよねー。
ピーマンは長い形の。
大きなシシトウみたい。
ホントは赤いピーマンだけど、赤くなるまで待ってたら虫が食べるから緑のうちに収穫するんだって。
トマト、たくさん実がついてる。


庭の隅っこに紫陽花。
今日も暑かった。
今日は父の日でした。
お父さんがずっと健康で野菜作ったり、庭木の手入れしたり、元気でいてくれたら嬉しいな。
茄子、すごくキレイ。
茄子の花。
ナスビって花も茎も紫なんだよねー。
ピーマンは長い形の。
大きなシシトウみたい。
ホントは赤いピーマンだけど、赤くなるまで待ってたら虫が食べるから緑のうちに収穫するんだって。
トマト、たくさん実がついてる。
庭の隅っこに紫陽花。
今日も暑かった。
今日は父の日でした。
お父さんがずっと健康で野菜作ったり、庭木の手入れしたり、元気でいてくれたら嬉しいな。
お父さんが隣の家のミカンの木から落ちてきた葉っぱの中に蝉の抜け殻がついてるのを見つけた。
ふたつもついてる。
大きさからして「アブラゼミ」
クマゼミの抜け殻はよく見るけどアブラゼミは久しぶり。
これは去年の夏の抜け殻らしい。
夏が終わって、寒くなって雪が降って雨も、風もたくさん吹いたのにずっと葉っぱにくっついたままの抜け殻に少し感動。。
父が西日があたる小窓に日除けつけてた。
一つ一つ紐を結びつけてる様が細かい。。。
高さも幅も均等に並んでるところに性格が窺える。
笑
さて、私は天神中央公園のナマステ福岡フェスティバルにおります。まだ。。
インドビール飲みたくて公共機関を使って天神まで。(サリー着て。。笑)
帰りの直通バスの時間がなくてまだ帰れない。
なので、ブログ書いてる(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ふたつもついてる。
大きさからして「アブラゼミ」
クマゼミの抜け殻はよく見るけどアブラゼミは久しぶり。
これは去年の夏の抜け殻らしい。
夏が終わって、寒くなって雪が降って雨も、風もたくさん吹いたのにずっと葉っぱにくっついたままの抜け殻に少し感動。。
父が西日があたる小窓に日除けつけてた。
一つ一つ紐を結びつけてる様が細かい。。。
高さも幅も均等に並んでるところに性格が窺える。
笑
さて、私は天神中央公園のナマステ福岡フェスティバルにおります。まだ。。
インドビール飲みたくて公共機関を使って天神まで。(サリー着て。。笑)
帰りの直通バスの時間がなくてまだ帰れない。
なので、ブログ書いてる(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
今年も花が満開♡
シャクナゲ

アザレア(西洋ツツジ)
ツツジ
数年前に虫がついて切ってしまったオリーブに葉が出てきました♡
サヤエンドウも収穫に向けて大きくなってきた。
ラナンキュラス
木香薔薇

クレマチス
その他の花♡

この季節、一番花がきれいな季節です。
シャクナゲ
アザレア(西洋ツツジ)
ツツジ
数年前に虫がついて切ってしまったオリーブに葉が出てきました♡
サヤエンドウも収穫に向けて大きくなってきた。
ラナンキュラス
木香薔薇
クレマチス
その他の花♡
この季節、一番花がきれいな季節です。
妹と姪っ子が広島から帰省。
姪っ子が牛好き(なんで牛? )で油山牧場に行くっていうから一緒に行くことにした。
最近行ったのは2年前の2月。
その前は6年前のGW。
天気良ければそこそこ人いるけど、私の中では、まだあるの?的な施設。
小高い山を整備した牛とヤギしかいない退屈な自然公園だよって妹に説明したけど、着いたら第3駐車場まで満車に近く大賑わいだった。
家族づれだらけだ。
一日ピクニック状態のテントは並んでるし、消防車ハシゴ体験、音楽隊の演奏もあって、小さな子供いっぱい。
入場料なし、駐車場料金300円、市内からすぐ行ける、から重宝されてるのね。
へえーー、こんなに盛り上がってるんだ。
福岡市頑張ってるじゃん〜と納得。
土曜はみぞれが降る寒さだったのに、日曜はすごくいい天気。
なかなかイケてる景色♡

夜は実家でお食事会。
私か姉の孫、どっちもいないご飯食べは珍しい。
孫の世話をしない食事会がこんなに楽しいなんて。
姉と妹と私は、3人とも性格が違う。
姉妹ってほんとにいいなーーって思うや。
ひたすら食べ、ひたすら喋る。
どうでもいい話がエンドレス。。
お酒に強いのは父譲り。
笑

姪っ子が牛好き(なんで牛? )で油山牧場に行くっていうから一緒に行くことにした。
最近行ったのは2年前の2月。
その前は6年前のGW。
天気良ければそこそこ人いるけど、私の中では、まだあるの?的な施設。
小高い山を整備した牛とヤギしかいない退屈な自然公園だよって妹に説明したけど、着いたら第3駐車場まで満車に近く大賑わいだった。
家族づれだらけだ。
一日ピクニック状態のテントは並んでるし、消防車ハシゴ体験、音楽隊の演奏もあって、小さな子供いっぱい。
入場料なし、駐車場料金300円、市内からすぐ行ける、から重宝されてるのね。
へえーー、こんなに盛り上がってるんだ。
福岡市頑張ってるじゃん〜と納得。
土曜はみぞれが降る寒さだったのに、日曜はすごくいい天気。
なかなかイケてる景色♡
夜は実家でお食事会。
私か姉の孫、どっちもいないご飯食べは珍しい。
孫の世話をしない食事会がこんなに楽しいなんて。
姉と妹と私は、3人とも性格が違う。
姉妹ってほんとにいいなーーって思うや。
ひたすら食べ、ひたすら喋る。
どうでもいい話がエンドレス。。
お酒に強いのは父譲り。
笑