×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前、実家の下駄箱を片付けました。
履かない靴がいっぱいあるけど、両親は面倒がってしないから姉と二人でお片づけ。
奥の方から板がでてきた。
ただの板かと思ったら、どうも学校の工作で作ったもの。
「ん?? これ、もしかして。。」

「きゃっ!これ、私が作ったのやん。多分そう(๑>◡<๑)」
数十年ぶりに見た木彫りの工作物! 見覚えある!
裏に「5年 10才 7月19日 かべかざり」と書いてある。
小学5年生の時のやん。
5年生の終わってすぐに引っ越したから、大野小学校最後の年の作品だわ。
自分的にとても良い出来栄えで完成した時嬉しかった覚えがある。
なぜ、玄関の下駄箱の中にあるのかはわかりませんが。。
笑
私が喜んでたから母が捨てずにとっておいてくれたのかな。
金木犀の麓には小学6年の時の「私の顔」もあります。
初めて見たときはビビったけど、(なぜこんなところに。。)
今では土の上に馴染んでる「自画像」
笑
履かない靴がいっぱいあるけど、両親は面倒がってしないから姉と二人でお片づけ。
奥の方から板がでてきた。
ただの板かと思ったら、どうも学校の工作で作ったもの。
「ん?? これ、もしかして。。」
「きゃっ!これ、私が作ったのやん。多分そう(๑>◡<๑)」
数十年ぶりに見た木彫りの工作物! 見覚えある!
裏に「5年 10才 7月19日 かべかざり」と書いてある。
小学5年生の時のやん。
5年生の終わってすぐに引っ越したから、大野小学校最後の年の作品だわ。
自分的にとても良い出来栄えで完成した時嬉しかった覚えがある。
なぜ、玄関の下駄箱の中にあるのかはわかりませんが。。
笑
私が喜んでたから母が捨てずにとっておいてくれたのかな。
金木犀の麓には小学6年の時の「私の顔」もあります。
初めて見たときはビビったけど、(なぜこんなところに。。)
今では土の上に馴染んでる「自画像」
笑
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック