カウンター 忍者ブログ
RSS 0.91    
  In Maienfeld 2018.6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


この試合、いいよねー。
何回見てもいい♡

8月20日第3試合 3回戦 広陵高校×聖光学院


聖光学院エースの斉藤郁也くんですが、奨成くん相手に投げるときのにやついた笑顔が好きだ。
試合の時からこの表情が気になってたけど、youtube見る度にいいと思ってしまうので、ブログに書くことにした。


 
9回の奨成くんホームランについて「自分の中ではベストボール。うまくいけばゲッツーという勝負球だった。あのコースをあそこまで運ばれたことは今までなかった。
対戦してきた中で一番いいバッター。思っていた以上に相手が上だった」と語ってました。
 
 

この試合から、中村奨成くんは注目度アップで打席に入ると拍手の渦。
ピッチャーは、相手チーム応援波の空気の中、投げなくちゃいけないから、メンタルの強さも必要だよね。
野球に限らずアスリートはみんなメンタル強いもんね。メンタル強くないと勝てない。
「最後は中村ワールドになっていた」と聖光学院監督。
10年前の佐賀北×広陵の佐賀北ワールドを思い出すや。
応援するチームがどちら側かで、違って見えてくるもの。
柔軟性が大事だよね。何事においても。意志の強さもね。

斉藤くんが気になるので、卒業後どこ行くか調べたら青山学院大学に進学が決まってた。
広陵、平元銀次郎くんは法政大学。
4年後のドラフトが楽しみだなー。

さて、奨成くんがいい♡と思ったのは、熱闘甲子園の一コマから。
 
ホームランを2本打ってるとか知らなかったけど、オラオラ系と顔に一目ぼれしてファンになった。
甲子園で勝つごとに、オーラがどんどん出てきた。

追っかけをし続けようemoji

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック