カウンター 忍者ブログ
RSS 0.91    
  In Maienfeld 2018.6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お仕事は相変わらずR氏に呆れてる。

今日はHPの写真の見え方にネチってた。
縦長と横長を混在して表示する場合、写真の横幅を合わせると縦長の写真の面積が大きくなる。
それって仕方ないじゃん。
長編を合わせると、横幅が揃わないしね。
横写真ばっかにするか、縦写真ばかりにすればいいけれど、被写体によって縦がいいとか横がいいとかあるじゃん。

それをさ。。
「おかしいよね。何とかならんとかいなね。」⇒何ともなるわけないやん。
「パソコンによっても見え方違ってくるよね。そう思わん?」⇒思いませんけど。。
「そうですかねー」って言ったら、「見てみてよ!違うやろ」⇒いえ、さっきからマックとウインドウズ見てますが、同じですよ。。
同意を強要しないで。

デフォルトで挿入されるコメントを「これ、間違っとうやろ」と、言われたり。
「いえ、入るようになってます。」と説明しても聞き入れず「いや、そこじゃないったい。これ。」とイラつかれる。
もうすぐキレる兆候を感じてゲンナリする。
そのあと、「あ~、他のもなっとうね。」と、やっと気づき平静に戻る。
人にネチネチいう前によく見てくださいませんか?
いっつも人が間違ってるって決めつけた言い方するけど、やめて。

数日前もキレてた。
キレると電話ぶち切りするし。笑
八つ当たりもするし。
人のせいにもするし。
人としてどうよ。

この前は、2人の不動産関係者にチェックしてもらった契約書に印鑑押しながら、「ここ、おかしくない?」ってしつこく言うの。
売買契約を何回も行ってきてる人がいいって言ってるんだから、いいんじゃない?
それをさ、「これでいいと?何でこうしたと?」ってしつこい。
いや、そんなこと聞かれてもわかりません。
あなたはおかしいと思うみたいですが、私もチェックした2人の方もそこに疑問を感じていないのです。
最近、うんざりだから、へんな事をしつこく言われても動じなくなった。
最近、私は冷静。
その性格に振り回されるのウンザリになった。
間違ったことをしていないから、正々堂々と対応する。

この会社はいわゆるブラック。
でも、転職はしない。今のところ。
だってどこに行ってもそんな会社だと思う。
この10年間、仕事運サイアク。

楽しい職場はあきらめた。

ここ、楽しくないけど、仕事量と勤務体制はラクな会社。
ぜーんぶ、サイアクと思えば、とても恵まれている。笑

さて、明日から4月。
そして、やっと週末。
旅行後の4連勤、よくがんばった(๑>◡<๑)

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック