×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月から小学生。
可愛くてたまらなかった幼児期は終わって、やんちゃで理解できないところが多々ある少年。
笑
男の子は理解できない。。
この前もらったお手紙。

クロゴキブリ…
カギムシ…?
ヤママユ?
昆虫ブームはしばらく続きそう。
っていうか、永遠に趣味になるかもねー


元気に育ってるから安心♡
可愛くてたまらなかった幼児期は終わって、やんちゃで理解できないところが多々ある少年。
笑
男の子は理解できない。。
この前もらったお手紙。
クロゴキブリ…
カギムシ…?
ヤママユ?
昆虫ブームはしばらく続きそう。
っていうか、永遠に趣味になるかもねー
元気に育ってるから安心♡
昆虫ブームな孫が、何も見ないでサクサク切ってあっという間に出来上がった昆虫切り絵。
めちゃ上手くない?
左から
ローゼンベルオウゴンオニクワガタ
ヤンソニーテナガコガネムシ
ケンタウロスオオカブト

将来の夢、昆虫館を作ることらしい。
世界中から昆虫を買い集めるから、または、自分で採集するらしい。
だからお金がたくさんいるらしい。
生きたまま連れて帰る事ができない昆虫は標本にして輸入するらしい。
私にも昆虫館を手伝ってほしいらしい。
昆虫館で死んだ昆虫は、標本にして自分だけのものにするとか。
なんか色々言ってた。
ヘラクラスオオカブトには種類がたくさんあるって紙に書いて教えてくれた。
クリスマスプレゼントは、昆虫メモ帳。
去年は惑星宇宙ブームだった。
昆虫ブーム、いつまで続くかな。
めちゃ上手くない?
左から
ローゼンベルオウゴンオニクワガタ
ヤンソニーテナガコガネムシ
ケンタウロスオオカブト
将来の夢、昆虫館を作ることらしい。
世界中から昆虫を買い集めるから、または、自分で採集するらしい。
だからお金がたくさんいるらしい。
生きたまま連れて帰る事ができない昆虫は標本にして輸入するらしい。
私にも昆虫館を手伝ってほしいらしい。
昆虫館で死んだ昆虫は、標本にして自分だけのものにするとか。
なんか色々言ってた。
ヘラクラスオオカブトには種類がたくさんあるって紙に書いて教えてくれた。
クリスマスプレゼントは、昆虫メモ帳。
去年は惑星宇宙ブームだった。
昆虫ブーム、いつまで続くかな。
どんな少年になるかと心配してたけど、優しいし、賢いし、ワンパクないい子に育ってて安心した♡
うるさいし、じっとしてないし、騒がしいし、力まかせにぶつかってくるし、力強いし、油断してたら何されるかわからないけど可愛いや。
へのへのもへじ。
思い出して書いたけどめっちゃ楽しいやんか(๑>◡<๑)
基本、じっとしてない。
写真撮るときもじっとしてない。
うるさいし、じっとしてないし、騒がしいし、力まかせにぶつかってくるし、力強いし、油断してたら何されるかわからないけど可愛いや。
へのへのもへじ。
思い出して書いたけどめっちゃ楽しいやんか(๑>◡<๑)
基本、じっとしてない。
写真撮るときもじっとしてない。
虫かごに入ったバッタが、昔懐かしい。

久しぶりに会った孫は昆虫ブームだった。
クワガタとかカブトムシの名前をあれこれ言ってた。
長い名前なので覚えきれない、っていうか、覚える気ないけど。
ブラジル近くのフランス領の島にいるとか、そんなこと言ってたけど。
「カマカマカマカマカマ••••••」といいながら、手を振り上げてカマキリの戦い。
布団に巻かれて頭だけ出してイモムシ。
布団に頭まですっぽり入ってサナギ。
おもしろすぎる。
お風呂で洋服を脱いだら「どれどれ」と言われた。
おもしろすぎる♡
っていうか。。
騒がしい。。
でも布団も運べるくらい力持ちになってた。
そして素直な良い子に成長してた。
【翌日】
庭で見つけた蝶の幼虫。。
おぞましい。。。

黒地に黄色の線、赤い模様、てかてかしてる。
アゲハ蝶って父は言ったけど、調べたらセスジスズメっていう蛾だった。
蛾。。
おぞましい。。
新幹線に乗せて持って帰るらしい。。

久しぶりに会った孫は昆虫ブームだった。
クワガタとかカブトムシの名前をあれこれ言ってた。
長い名前なので覚えきれない、っていうか、覚える気ないけど。
ブラジル近くのフランス領の島にいるとか、そんなこと言ってたけど。
「カマカマカマカマカマ••••••」といいながら、手を振り上げてカマキリの戦い。
布団に巻かれて頭だけ出してイモムシ。
布団に頭まですっぽり入ってサナギ。
おもしろすぎる。
お風呂で洋服を脱いだら「どれどれ」と言われた。
おもしろすぎる♡
っていうか。。
騒がしい。。
でも布団も運べるくらい力持ちになってた。
そして素直な良い子に成長してた。
【翌日】
庭で見つけた蝶の幼虫。。
おぞましい。。。
黒地に黄色の線、赤い模様、てかてかしてる。
アゲハ蝶って父は言ったけど、調べたらセスジスズメっていう蛾だった。
蛾。。
おぞましい。。
新幹線に乗せて持って帰るらしい。。
やっと自転車を買ってもらったらしい。
嬉しそうに漕いでる。
やっぱ、可愛い❤️
幸せになってほしいな。。
嬉しそうに漕いでる。
やっぱ、可愛い❤️
幸せになってほしいな。。
そんな事思うようになるなんて。笑
すっかり、いっちょ前に会話するようになった。
黙って聞いてると、ひとり喋り続けてる。
熱闘甲子園ソング『虹』ばかり聞かせてたら歌うようになった。
わたしの顔。
絵の描き方も乱暴で。。笑
敬老の日なので、幼稚園で作ったペン差し?をもらった。
敬老の日ね。。笑
孫がいっつも目をつむるから真似したら「ダメだよ。目を開けなくちゃ」だって。
まともな写真がほぼない。
ふざけてばっかで、疲れる孫♡
男の子は、まったく理解できない。笑
男の子ってこんななのね。
男って、女と違うのは子供の頃からなのね。
と、知った。
すっかり、いっちょ前に会話するようになった。
黙って聞いてると、ひとり喋り続けてる。
熱闘甲子園ソング『虹』ばかり聞かせてたら歌うようになった。
わたしの顔。
絵の描き方も乱暴で。。笑
敬老の日なので、幼稚園で作ったペン差し?をもらった。
敬老の日ね。。笑
孫がいっつも目をつむるから真似したら「ダメだよ。目を開けなくちゃ」だって。
まともな写真がほぼない。
ふざけてばっかで、疲れる孫♡
男の子は、まったく理解できない。笑
男の子ってこんななのね。
男って、女と違うのは子供の頃からなのね。
と、知った。
4ヶ月ぶりに会った孫は、また、いろんなところで変わってた。
外見。身長が伸びて、手足が細くなって、顔も痩せて、ぽっちゃり感がぜんぜんなくなってた。
そう、ますます少年っぽくなってた。
中身は、下の名前呼び捨てにしたり、わざとおばあちゃんって言って喜んでたけど、言わなくなった。
娘のこともマミー、下の名前で呼び捨てしてたけど、お母さんって呼んでる。
(3日前から急にそう呼び始めたらしい。)
この呼び方もブームで、次に会った時は変わってるだろ。
そして、今は宇宙がブーム。
惑星や月とか、宇宙の本を読みあさってる。
しかし、相変わらずうるさい。
外でもじっとしてないし、どこにいても、部屋にいても。。
ラーメン食べに行ったら、帰りに大きな声で「ごちそうさまでした!」と、叫ぶ孫。
いるよね。そんな子供。
微笑ましいげど、それだけならいいけど、24時間そのテンションだから、うるさいよ。笑
いるじゃん。せわしい男の子。
ラブリーだった可愛い孫は今では、元気すぎてうるさい子供。
黙って写真を撮るのは絶対ムリな孫。 いらつくわ~

じっとしとけっ(笑)
帰りの車で眠る孫。寝てる顔はかわいい♡
phitenショップに行ったら、毎度のことですが、わたしの子供と思われた。
娘と孫って言ったら返す言葉なく、不思議そうな顔して年齢が知りたいけど、聞けない顔。笑
孫の最近のブームは、うんち、おしっこ、オナラ。。
そっち系の発言ブーム。
下痢ってどんなの?と真顔で聞くから説明したら、「じゃ、泥みたいなうんち?」って返答。
それからうんちの色の話になり、栄養分をとった後のいらないものだからよって説明したら、「じゃ、だから、ゴミの色の同じ黒い色なんだね」って応える。
説明した色や形を泥やゴミと結びつけるのが、子供の頭の中っておもしろいね。
そして、今も「うんち、うんち、おなら、おなら」を連発。
聞き難い( ̄ー ̄ )
「次、なにする?」
「ひまー、ひまー」
なんなんだ。
この落ち着きのなさは。笑
外見。身長が伸びて、手足が細くなって、顔も痩せて、ぽっちゃり感がぜんぜんなくなってた。
そう、ますます少年っぽくなってた。
中身は、下の名前呼び捨てにしたり、わざとおばあちゃんって言って喜んでたけど、言わなくなった。
娘のこともマミー、下の名前で呼び捨てしてたけど、お母さんって呼んでる。
(3日前から急にそう呼び始めたらしい。)
この呼び方もブームで、次に会った時は変わってるだろ。
そして、今は宇宙がブーム。
惑星や月とか、宇宙の本を読みあさってる。
しかし、相変わらずうるさい。
外でもじっとしてないし、どこにいても、部屋にいても。。
ラーメン食べに行ったら、帰りに大きな声で「ごちそうさまでした!」と、叫ぶ孫。
いるよね。そんな子供。
微笑ましいげど、それだけならいいけど、24時間そのテンションだから、うるさいよ。笑
いるじゃん。せわしい男の子。
ラブリーだった可愛い孫は今では、元気すぎてうるさい子供。
黙って写真を撮るのは絶対ムリな孫。 いらつくわ~
じっとしとけっ(笑)
帰りの車で眠る孫。寝てる顔はかわいい♡
phitenショップに行ったら、毎度のことですが、わたしの子供と思われた。
娘と孫って言ったら返す言葉なく、不思議そうな顔して年齢が知りたいけど、聞けない顔。笑
孫の最近のブームは、うんち、おしっこ、オナラ。。
そっち系の発言ブーム。
下痢ってどんなの?と真顔で聞くから説明したら、「じゃ、泥みたいなうんち?」って返答。
それからうんちの色の話になり、栄養分をとった後のいらないものだからよって説明したら、「じゃ、だから、ゴミの色の同じ黒い色なんだね」って応える。
説明した色や形を泥やゴミと結びつけるのが、子供の頭の中っておもしろいね。
そして、今も「うんち、うんち、おなら、おなら」を連発。
聞き難い( ̄ー ̄ )
「次、なにする?」
「ひまー、ひまー」
なんなんだ。
この落ち着きのなさは。笑
もうすぐ5歳のまご。
誰に似たのか。。
男の子とはこういうものなのか。。
小さい頃は、男の子女の子大差ないけど、この年齢になると少年力が爆発。
娘がいつも言うの。
「大変よ。」
じっとしていないし、全力で飛び掛かるし、言うこと聞かない、アマノジャク。
一言で表すと「うるさい子供」。笑
だけど、大好きだよ。
スクスク成長する姿が、安心♡
頼りなくて、わたしにくっついて甘えてきた可愛かった孫は、どこに行ったのか。
孫にどっぷりはまった2年間はまさに夢の時代だった、笑
ラインで話をしても、「ボヨヨーン」と中身のない単語を連発して、ふざけて笑ってばかりの孫。
ボヨヨーンって何?
少年とはこういうものなのだろうか。。。
生まれて初めて接する男の子の成長にとまどうわ。笑
↑(バカ笑いしてる顔が、崩れまくってるので隠させていただきます)
↑髪がすごく赤いよね。色が抜けてしまってきらいな髪色です。
ヘアカラー行けなくて3週間我慢したけど、明日やっと美容院♡
誰に似たのか。。
男の子とはこういうものなのか。。
小さい頃は、男の子女の子大差ないけど、この年齢になると少年力が爆発。
娘がいつも言うの。
「大変よ。」
じっとしていないし、全力で飛び掛かるし、言うこと聞かない、アマノジャク。
一言で表すと「うるさい子供」。笑
だけど、大好きだよ。
スクスク成長する姿が、安心♡
頼りなくて、わたしにくっついて甘えてきた可愛かった孫は、どこに行ったのか。
孫にどっぷりはまった2年間はまさに夢の時代だった、笑
ラインで話をしても、「ボヨヨーン」と中身のない単語を連発して、ふざけて笑ってばかりの孫。
ボヨヨーンって何?
少年とはこういうものなのだろうか。。。
生まれて初めて接する男の子の成長にとまどうわ。笑
↑(バカ笑いしてる顔が、崩れまくってるので隠させていただきます)
↑髪がすごく赤いよね。色が抜けてしまってきらいな髪色です。
ヘアカラー行けなくて3週間我慢したけど、明日やっと美容院♡