カウンター 忍者ブログ
RSS 0.91    
  In Maienfeld 2018.6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


この前行った温泉がとっても気に入ったので、ひとりで行ってきた(๑>◡<๑)

わいた温泉郷「湯けむり茶屋」



この温泉、髪もお肌もエステ行ったみたいにきれいになる。
これは、もう1ヶ月2回ペースで行きたい。飽きるまで。笑
温泉だけど、全身エステ気分で♡

9時40分に出て、12時40分着。
ゆっくりドライブがてらで3時間。
最初、脱衣場は人が多くてカゴも8割方埋まってて、日曜日だから仕方ないな。。って思ったけど、ちょうどみなさん、あがる時間だったようで、1時にはほぼ貸し切り状態。
その後、2人ずつくらい入ってきたけど10分そこら浸かってすぐ上がるから、まじ貸し切り。
温浴、水風呂で1時間35分、この前の平日よりもゆったり入れた(๑˃̵ᴗ˂̵)


お風呂上がって、3時半からお食事。
湯けむり茶屋オリジナル「地獄駕篭蒸し」
入浴券とセットで800円。


98.7℃の蒸気で蒸すことで、野菜などのうまみやあまみを凝縮し閉じ込めることができるから、とっても美味しいとのこと。
野菜はほぼ100%、地元のお野菜。
まじ美味しかった♡ 美味しい野菜たくさん食べれて嬉しい。

地獄駕籠蒸しとお風呂とセットで800円。
(ご飯ついてる定食セットは1000円)
ちなみに、入浴だけは500円、(小国町民は250円)
この駕籠蒸し、300えん。。
良心的すぎる。

湯けむりが立ち込める景色がいいよねー


帰りは2時間半で帰宅!近ーい。
また行こうー。




半年前にボタニカルSP、TMを2ヶ月使ってから、髪がギシギシになって死んじゃったのよねー
もう何してもダメだと思ってたのに、この温泉入っただけでギシギシ感が消滅したから感動。
1週間ずっと髪がきれいだった♡

こっち方面に1人で行ったことなかったので、ちょっと不安だったけど、長崎方面より近いじゃん。
崖とかちょう高い橋があったら怖いなーって思ってたけど、日田経由だったら低地なんだ。

楽ちんに行けるとわかって、ますますハマりそう。笑

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック