カウンター 忍者ブログ
RSS 0.91    
  In Maienfeld 2018.6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


父がなくなって、考え方が大きく変わった。

こんなふうに考えようと思っても、本来の自分の考え方を変えれないもので。
考え方=性格なんだろう。
なかなか、難しい。

でも父がいなくなってから、今までと違うように考えられるようになってきた。
魔法でもかけられたみたいに。
霧が晴れていく感じ。
父は死んで、仏様になったと思うこの頃。
子供の頃は怖くて遠い存在で、こんなに大きい存在とは思ってなかった。
いなくなってとってもとっても大きな存在だって知った。

人生には何事も「初体験」があって。
たくさんいろんなことしてきたけど、こんなに悲しくて辛い「初」があることをまた初めて経験した。
誰もが避けられない人生の道。

そんなこと、よく考える。


なんで?

熱がある。


昨日ジムですごくきついのは筋肉痛のせいと思いたかったけど、頭もぼーっとしてだるかった。
筋肉痛だけではないと感じていたけど、自分を過信するオンナなのでスルー。

夜中に寒くて暑くてを繰り返し、36.7度だった。
(平熱が低いので、熱がある状態)
このだるさ、熱の時の症状や。。
風邪引いてるの?
喉痛くないけど。
倦怠感と微熱だけだけど、風邪?
まさかのインフル?

今日もすごくだるいし、寒気するし。

前半終わって寝室に移動。
Xperiaテレビで観ようかなーって思ったけど、遅くなるし、まあ。いいやってベッドで遊ぶことにした。

でも。。
後半11分でハンパないってオオサコGOALー
(気になったのでスポーツナビでチェックした)
(気になるならテレビつけとけばいいじゃん。。)


テレビつけて音だけ聞こう。

と思って、テレビつけたらちょうど揉めてて、PKだった。
日本、強いじゃん♡


結局、最後まで起きてた。
聞きながら。
原口GOALの声でテレビを観に行く。
だって、エアコン切ったからテレビの部屋寒いもん。

日本強いねー♡
サッカーもテニスも勝つから観てて楽しいね。

最近ハマってること、part2

寝る前、ベッドで絵画や彫刻を観ること♡


この本、40年前の。
子供の頃、見ていた百科事典の一冊。
保存状態、良好。
内容が濃い。今売られてるどんな本よりも素晴らしい。
高かっただろうな。。



やっぱり、イタリアだな。
ベルニー二
ミケランジェロ
ラファエロ
ダヴィンチ
ポッテッチェルリ
マザッチョ

最近ハマってる。

寝る前に。
のんびり気分でワイン♡

つまみはなし。



(つまみって、9時すぎにガトーショコラ二個、カルビーショコラポテチ一袋食べてお腹いっぱいなのです。
この時間にお菓子の食べ過ぎは太る心配よりも胃腸に良くないからやめなくちゃいけない。)

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

本屋に行った。
本屋が目的でなく、併設されてるお店のついでに。

「フォルトゥナの瞳」が映画化されるって知ったのは去年の9月だった。
9月15日に映画化の話をしたの覚えてるや。
あれから4ヶ月。
主役は、神木隆之介。
ジャニーズじゃなくて良かった。
この話はベスト15に入るくくらい好きな小説なのでどんな映画になるか興味あります。
配役はまずまず気に入ってる。
テレビに来たら、又は気が向いたらDVDで観よう。


立ち読みした本。
ストレッチの基本。
当たり前だけど忘れがちなことが書いてある。
膝裏は大事。


「白い巨塔」といえば、田宮二郎しか思い浮かばない。
もはや、田宮二郎、わからない人が多いでしょうが。
「こ、これは… 黄疸…」
この台詞を知ってる人もほぼ皆無でしょう。
癌、とても怖い病気、恐ろしい、そう思いながら見てた。
あの頃から、病状が悪くなったら、顔が黄色くなるんだって思ってた。
このシーンが見たい。


このドラマ、見ようかなー

っていうか、気になると思ったら、主役が岡田くんっての多いんだよね。
岡田くん、演技力あるから実力だろうけど、それだけじゃなくてジャニーズってのあるよね。

岡田くん、背が高かったら怖いものなしだろうな。

今日、コンビニであった話。

面白すぎて、その瞬間、顔には出せないけど心では大ウケした。
やばい。
誰かに話したい!
夕方行ったジムで5人に話す。
滅多にないことなのでみんな爆笑ー

わたしは夜の商売の勧誘かと思ったのですが。
時々、へんな声かけに遭遇します。
高級クラブの勧誘はちょっと心動いた。
ソープ嬢スカウトの時は「は?わたし?笑」
どちらももう若くない頃。
ハワイで、顔隠し半裸写真撮らせてくださいってのは、娘の方が驚いてた。
男性向け雑誌のハワイ特集だったけど、そのときすでに30代後半。
娘「ママ、あの人きっとママのこと20代と思っとうよ」
10万円だったかなー。
もちろん心動きませんでしたが。

また、そんなのか…って思い、
でも、こんな地元のコンビニで?
よくわからないけど
「なんですか?」って聞いたらあまりにもぶっ飛びすぎた内容だったので、心の底からウケたのよーーー(๑>◡<๑)
もちろん、心は動きませんでしたが、後でジム友から「いくらですか?」って聞かんとー。笑
って言われて、そうやん。聞けばよかったって思った。笑

注:カラダ売りませんか? そんなことではないです。

いやいや、おもしろい。笑


そのうち、書きます。

今日からスタートTVドラマ「ラ・ミゼラブル」。

原作、ヴィクトル・ユゴーって書いてるけど、原作って書いたらいかんやろ、と思いながらとりあえず見ることに。

違うやろーと思いながら見始めたけど。
原作と同じくらい執拗なジャベール警部にムカつく。
現代版テナルディエ夫婦は、原作以上にろくでなしな演出だったので、原作以上にムカつく。

舞台が東北になって、コゼットとマリウスが恋仲になって、現代風レ・ミゼラブルな感じになってるやんと感心してた。
なかなかと思って見てたけど、またテナルディエ夫婦が出てきた時これ以上見たくない気分になった。
で見るのやめた(๑>◡<๑)
3月になって、最終回前2回から見ようっと。

原作通りだとジャンバルジャンが死ぬ時まで平和はこないし。
それまで、悲しいわ、ツラいわばかりだし。(原作どおりなら)
そんな気分じゃないし。

【翌日のこと】

昨夜、初回3時間って長いなー、しかも、マリウスもう出てきてるし、とか思いながら、完全に3ヶ月連ドラと思い込んでいた。
なにこれ? 一回ぽっきりのスペシャルドラマじゃんー
って、翌日知った。


バリウケーー


さて、昨日7か月ぶりに髪をきりに美容院へ行った。
カラーは3ヶ月ごとに行くけど、カラーとカットのスタイリストが違うので、カラーと一緒にカットはしないのです。
髪がめっちゃ多くなってきてたので、めっちゃスッキリしたー♡♡

ついでにKALDIでチョコレートをお買い物。
冬のKALDIは、ヨーロッパチョコがたくさんあるので、たくさんチョコ買った♡

その日のうちに一箱食べた。
チョコ食べながらまったりする時間ハッピーやね♡



今朝、そんなに寒いと思わなかったけど、フロントガラス凍ってたから驚いた。


昨日洗車して、今日ワックスをかけた。
2ヶ月前にささっと水洗いはしたけど、水洗いだけじゃすぐ汚れるし
水垢の上に雨が降り、水垢の重ね付きでかなり汚れてた。
車内も(人が見てもわからない程度だけど)わたし的には汚れてた。
4ヶ月ぶりにピカピカにきれいになって気持ちいい。

2ヶ月前に洗車した頃は連日寒かった。
あれから2ヶ月。。

でも、夜。。
雨が降ってた。
夜、車に乗ったらフロントガラスに雨粒がたくさん…
「なんで雨なん…」
天気予報では日曜まで雨マークなかったのに、前倒しの雨ときたか。
いっつも洗車したら雨降るんだけど。
天気予報で晴れが続いてても雨が降るんですけど。

まあ、いいや。
ガラコで雨粒が弾いてるのはきれい♡