×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1ヵ月前から「気にしてること」がある。
それは「ガス代」
気にしてるというよりも、払いたくない⇒使いたくない。
払いたくないので最小限にしたい。
忘れないように「ガスを使わない」と書いたポストイットを貼ってる。
その成果で今月は、0.9mlという、プロパンガス歴11年の中でも歴代3位だった。
なぜ、使いたくなくなったかというと。
今年に入って、地元の個人さんのプロパン会社から、三愛〇〇っていう割と大きめ?の株式会社に変更になりました。
その時に引き落とし日が変更になり、引き落とし日を忘れてしまい、口座振込みか、コンビニ支払いか、用紙が送られてきました。
ネット振込みだと無料でできるけど、コンビニは手数料いくらかな。
コンビニに行ったついでに尋ねたら、振込手数料はかからなかったので支払いました。
そしたら、翌月の検針明細に324円のコンビニ払込み手数料が加算されてた。
はい?
3000円ほどしか使わないガス代に324円に手数料ですか? なんという高利。
ネットで口座振込みなら無料なのに、324円捨てた気分。
っていうか、後で勝手に請求していいの? そんなのあり? ヤクザか。。
払いたくなくても勝手に引かれるし。
ちょう ムカついた
なので、ガスは使わないことにした。
とはいえ、料理するので使うし、ジム休館日にはお風呂入るけど、料理では余熱を最大限に利用するとか、無駄にお湯を使わないとか心掛けることにしたのです。
あの勝手についてるガス警報器200円のリース代にもずーっと納得してない。
いらないっちゃけど。
200円だから別にいいけど、別によくない。
っていうか、1年前から使ってない⇒コンセント抜いてるし。
無駄な待機電力は使わない主義です。
リース代に加えて待機電力、いらないでしょ。
今の世の中、そういうの多いよね。
備えあれば憂いなしにつけ込んだ商法ですな。
お金かけてする備えより、自身が注意すればいいだけの話。
数百円、数十円でも納得してないものに払いたくない。
プロパンガス屋はきらいだ。
それは「ガス代」
気にしてるというよりも、払いたくない⇒使いたくない。
払いたくないので最小限にしたい。
忘れないように「ガスを使わない」と書いたポストイットを貼ってる。
その成果で今月は、0.9mlという、プロパンガス歴11年の中でも歴代3位だった。
なぜ、使いたくなくなったかというと。
今年に入って、地元の個人さんのプロパン会社から、三愛〇〇っていう割と大きめ?の株式会社に変更になりました。
その時に引き落とし日が変更になり、引き落とし日を忘れてしまい、口座振込みか、コンビニ支払いか、用紙が送られてきました。
ネット振込みだと無料でできるけど、コンビニは手数料いくらかな。
コンビニに行ったついでに尋ねたら、振込手数料はかからなかったので支払いました。
そしたら、翌月の検針明細に324円のコンビニ払込み手数料が加算されてた。
はい?
3000円ほどしか使わないガス代に324円に手数料ですか? なんという高利。
ネットで口座振込みなら無料なのに、324円捨てた気分。
っていうか、後で勝手に請求していいの? そんなのあり? ヤクザか。。
払いたくなくても勝手に引かれるし。
ちょう ムカついた

なので、ガスは使わないことにした。
とはいえ、料理するので使うし、ジム休館日にはお風呂入るけど、料理では余熱を最大限に利用するとか、無駄にお湯を使わないとか心掛けることにしたのです。
あの勝手についてるガス警報器200円のリース代にもずーっと納得してない。
いらないっちゃけど。
200円だから別にいいけど、別によくない。
っていうか、1年前から使ってない⇒コンセント抜いてるし。
無駄な待機電力は使わない主義です。
リース代に加えて待機電力、いらないでしょ。
今の世の中、そういうの多いよね。
備えあれば憂いなしにつけ込んだ商法ですな。
お金かけてする備えより、自身が注意すればいいだけの話。
数百円、数十円でも納得してないものに払いたくない。
プロパンガス屋はきらいだ。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック