×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
お疲れ様です
Taro 昨年11月に徳島へ出張行ったけど、福岡から結構時間もかかるし、乗換もあって、「しっかりと、旅だなぁ」って思った。
仕事のついでに、阿波踊り会館ってとこで生演奏と生踊りを観て来た。
普段なら行かないであろうところだったけど、行ってみると意外と良かったよ。
Taro 昨年11月に徳島へ出張行ったけど、福岡から結構時間もかかるし、乗換もあって、「しっかりと、旅だなぁ」って思った。
仕事のついでに、阿波踊り会館ってとこで生演奏と生踊りを観て来た。
普段なら行かないであろうところだったけど、行ってみると意外と良かったよ。
8時48分のさくら542号。
指定席いっぱいで変な席しかとれなかったから、自由席にトライしたらガラガラだし、窓際ゲット。
福島駅まで隣は空席。
自由席にしてよかった♡ 岡山まで1時間46分。
岡山駅初上陸。 アンパンマン号かわいい。
うずしお11号(11時5分発)徳島まで2時間4分。
なんてローカルなんだ(๑>◡<๑)
この列車は高知行きの「南風」が前4車両.、5号車から後ろが徳島行きの「うずしお」で、宇多津駅で切り離されるらしい。
普段、鉄道に乗らないのでちゃんと聞いておかないと、高知に行ってしまう。
恐るべし、途中切り離し特急列車。
ローカルな特急って好きだ。
車窓からどこの街も同じって感じるのも好きだし、早さが眺めるのにちょうどいいから。
何も考えずに乗ってたら、瀬戸内海横断。
そうだよ。
瀬戸内海を渡らないと四国へは行けない。忘れてた。
きれいな海見れてハッピー♡
初四国!
徳島ってかなり田舎らしい。笑
ローカルなくせに京都に行くのと変わらない交通費。。
そして京都より時間がかかる。
恐るべし、徳島。
指定席いっぱいで変な席しかとれなかったから、自由席にトライしたらガラガラだし、窓際ゲット。
福島駅まで隣は空席。
自由席にしてよかった♡ 岡山まで1時間46分。
岡山駅初上陸。 アンパンマン号かわいい。
うずしお11号(11時5分発)徳島まで2時間4分。
なんてローカルなんだ(๑>◡<๑)
この列車は高知行きの「南風」が前4車両.、5号車から後ろが徳島行きの「うずしお」で、宇多津駅で切り離されるらしい。
普段、鉄道に乗らないのでちゃんと聞いておかないと、高知に行ってしまう。
恐るべし、途中切り離し特急列車。
ローカルな特急って好きだ。
車窓からどこの街も同じって感じるのも好きだし、早さが眺めるのにちょうどいいから。
何も考えずに乗ってたら、瀬戸内海横断。
そうだよ。
瀬戸内海を渡らないと四国へは行けない。忘れてた。
きれいな海見れてハッピー♡
初四国!
徳島ってかなり田舎らしい。笑
ローカルなくせに京都に行くのと変わらない交通費。。
そして京都より時間がかかる。
恐るべし、徳島。
トラックバック() | コメント(1)
お疲れ様です
Taro 昨年11月に徳島へ出張行ったけど、福岡から結構時間もかかるし、乗換もあって、「しっかりと、旅だなぁ」って思った。
仕事のついでに、阿波踊り会館ってとこで生演奏と生踊りを観て来た。
普段なら行かないであろうところだったけど、行ってみると意外と良かったよ。
Taro 昨年11月に徳島へ出張行ったけど、福岡から結構時間もかかるし、乗換もあって、「しっかりと、旅だなぁ」って思った。
仕事のついでに、阿波踊り会館ってとこで生演奏と生踊りを観て来た。
普段なら行かないであろうところだったけど、行ってみると意外と良かったよ。
この記事へのコメント
昨年11月に徳島へ出張行ったけど、福岡から結構時間もかかるし、乗換もあって、「しっかりと、旅だなぁ」って思った。
仕事のついでに、阿波踊り会館ってとこで生演奏と生踊りを観て来た。
普段なら行かないであろうところだったけど、行ってみると意外と良かったよ。
仕事のついでに、阿波踊り会館ってとこで生演奏と生踊りを観て来た。
普段なら行かないであろうところだったけど、行ってみると意外と良かったよ。
いい町でした。
徳島に出張とは、なかないいじゃないですか!
大阪、東京より格段に楽しい出張ですね。
阿波踊りは見てないけど、楽しかったです。
大阪、東京より格段に楽しい出張ですね。
阿波踊りは見てないけど、楽しかったです。
2018/01/14(日) 18:20 | annannyou
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック