×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前風邪ひいて熱をだした。
ちょうど2週間前の土曜日、今くらいの時間に喉がおかしいって思って夜中から発熱。
喉がやばくなりそうな感じと37度台の低い熱が続く症状が3日間。
4日目には熱も下がり、翌日(木曜と金曜)から仕事に行って風邪は治ったと思ってたけど病み上がりでだるかった。
そして土曜日のお休みの日。
なんかだるくて体が重く。。なんで?と思いながら過ごし。
翌日曜日、さらにだるく。。きつかった。
体が熱く感じるけど、熱が出てる感じはない。
でも、頭が重くて、目の奥が痛くて、めっちゃ体調悪いし。
熱でも測ってみようと測ったら、36.7度。
私の平熱は35.8度前後なのに。
夜も36.5度。
風邪が治ってないやんかー(๑>◡<๑)
私、弱ってる????
早めに就寝したら翌朝は体が軽く快調。
その後は、だるくもならず完全復活したけど、もしかするとインフルBだったのでは。。と思うようになった。
さて、今日、ジム風呂でインフルB型にかかった話をジム友がしてた。
横で聞いてたけど、なんか私の症状に似てる。
喉に違和感→寒気がする→37度ちょいの熱→ふつうに出かける・ズンバで踊る→帰宅後熱が38度に→解熱剤で36.5度に下がる→翌日ズンバで踊り、飲みに行く→帰宅後また熱が38度に上がる→翌日病院に行ってインフルB型と診断される→37度ちょいの熱が続き、治ったなと思ったのは1週間後だった。
同じやん。
コンバットしようと思ったらできる程度のだるさ。
(もしインフルだったらみんなにうつすな。。と思い断念)
仕事にも行こうと思えば行ける程度の微熱(37.5度程度)が続く。
熱は上がっても38度くらい。
解熱剤を飲めばすぐに下がり、一度下がれば無理しない限り上がらない。
平熱に戻った後も(自分の平熱より高い体温か続き)だるく、倦怠感、頭重感、頭痛かとれず、完全治癒するのは発病後1週間と思われます。
みなさん、こんな症状はインフルB型の可能性があります。
お見知りおきを。
ちょうど2週間前の土曜日、今くらいの時間に喉がおかしいって思って夜中から発熱。
喉がやばくなりそうな感じと37度台の低い熱が続く症状が3日間。
4日目には熱も下がり、翌日(木曜と金曜)から仕事に行って風邪は治ったと思ってたけど病み上がりでだるかった。
そして土曜日のお休みの日。
なんかだるくて体が重く。。なんで?と思いながら過ごし。
翌日曜日、さらにだるく。。きつかった。
体が熱く感じるけど、熱が出てる感じはない。
でも、頭が重くて、目の奥が痛くて、めっちゃ体調悪いし。
熱でも測ってみようと測ったら、36.7度。
私の平熱は35.8度前後なのに。
夜も36.5度。
風邪が治ってないやんかー(๑>◡<๑)
私、弱ってる????
早めに就寝したら翌朝は体が軽く快調。
その後は、だるくもならず完全復活したけど、もしかするとインフルBだったのでは。。と思うようになった。
さて、今日、ジム風呂でインフルB型にかかった話をジム友がしてた。
横で聞いてたけど、なんか私の症状に似てる。
喉に違和感→寒気がする→37度ちょいの熱→ふつうに出かける・ズンバで踊る→帰宅後熱が38度に→解熱剤で36.5度に下がる→翌日ズンバで踊り、飲みに行く→帰宅後また熱が38度に上がる→翌日病院に行ってインフルB型と診断される→37度ちょいの熱が続き、治ったなと思ったのは1週間後だった。
同じやん。
コンバットしようと思ったらできる程度のだるさ。
(もしインフルだったらみんなにうつすな。。と思い断念)
仕事にも行こうと思えば行ける程度の微熱(37.5度程度)が続く。
熱は上がっても38度くらい。
解熱剤を飲めばすぐに下がり、一度下がれば無理しない限り上がらない。
平熱に戻った後も(自分の平熱より高い体温か続き)だるく、倦怠感、頭重感、頭痛かとれず、完全治癒するのは発病後1週間と思われます。
みなさん、こんな症状はインフルB型の可能性があります。
お見知りおきを。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック