カウンター 忍者ブログ
RSS 0.91    
  In Maienfeld 2018.6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


個人のスマホをなし崩し的に仕事上で使うようになって1年半。

グループラインを二つ作らされ、社長とのやりとりはほとんどライン。
外出時は、スマホに電話の転送設定。
一人しかいないからトイレに行く時も転送してくれだと。
休日や夜に連絡があって、出なかったら叱責されたことも多々あった。
どれも大した用事じゃなかった。FIRESTORAGEの使い方を教えろとかそんなの。
そんなの休日に連絡してくることじゃないやろ。
出なかったら言われたのが「社員やろ。パートじゃないっちゃけん。」
(笑)

ここんとこ、本気で嫌になったのでラインは古いアンドロイドで別IDとった。
Wi-Fiがないと使えないけど知らない。

そしてついに電話の転送も嫌になり良い案を思いついた。
さっき、社長が来て1階で作業していた時に早速それを言う機会が。

「電話は転送しとう?」
「いえ、してません。私の携帯壊れてしまって使えなくなったんです。ラインはWi-Fi環境なら使えるんですけど。。」

「え? じゃあ今も転送してないと?」
「ドコモに行って新しいの買うとかしないと使えないので。とにかくドコモショップに行くまで電話は使えないです。」

なんて言うかなーと思ったけど、もう一つの会社に転送してって言うだけで、早くドコモショップに行けとは言わなかった。
私のスマホを新しく買おうが買うまいが、社長は早く買ってこいとは言えないもんね。

もう退職するまで、永遠に、わたしのスマホを会社で使わせない。

甘いよ。社長。笑
最近、優しいけど根本的な雇用条件が違うから、そこは譲れないよ。

私がいなくなったらめっちゃ大変よ。
マルチ社員のわたしをこーんな雇用条件で雇い続けられると思ったら大間違いだよ。
(笑)


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック